2007年8月27日月曜日

2007.8.27 第5回経営者モーニングセミナー


5時15分からの役員朝礼。
今日は中崎会長と塩山専任幹事が、七尾市倫理法人会のモーニングセミナーに出席のため当モーニングセミーを欠席されました。
役員朝礼は北川副専任幹事の号令でスタートし、何時もは中崎会長の挨拶で始まるのですが、今日は山中副会長の挨拶。本人曰く「会長がいらっしゃらなくて、私の挨拶ではいまいちピリッとしないかも・・・・・」とのことでしたが、なかなかどうして立派に代役を果たされました。副会長の挨拶の後、それぞれが1分間スピーチ。
それぞれの一週間の出来事で印象に残ったこと、学んだこと、感じたことを発表。各役員の思いを聞き、ヨシ!私もみんなに負けないような今週一週間を過ごすぞ!と気合が入る。続いて中村正夫幹事の号令で「はい!」の練習。中村幹事は今日初めての「はい」の指揮者?で最初はうまく揃わなかったが、二三度練習をしたらもうバッチリみんなの「はい」が揃った。中村正夫幹事、これからもよろしくお願いします。
今日のモーニングセミナーは、七尾市倫理法人会のほうに出席をされる方が多かったのか、25社25名の出席と若干少なめでした。
会員スピーチでは金沢市倫理法人会柄崎事務局長が、明日の金沢市倫理法人会の講話者は、3年間金沢市倫理法人会の会長をされていた中野会長の話、「是非大勢の方々にお越しを頂きたく、お願いに参りました。」とのこと。苦労を共にしてきた柄崎事務局長の熱い思いが伝わりました。私も絶対に明日は出席をさせて頂きますよ!続いて白山市倫理法人会野原専任幹事、昨日の講演会の出席のお礼と、報告を頂きました。次に今日から新たに当倫理法人会の幹事を引き受けて下さった、梅原さんの自己紹介。お仕事を3つお持ちの大変パワフルな方です。でも4つ目の主婦業が一番大変とか・・・・・力強い方が幹事に加わって下さり心強いかぎりです。

本日の講話者は、わが金沢市西準倫理法人会の幹事でもあります『ランチェスターマネジメント金沢代表』小嶋隆史氏でした。ランチェスター経営戦略についてのお話をされました。時間が短すぎて「走り」でお話をされ、ランチェスターの「ラン」で終わったかもしれません。私もこの手法を少しだけ齧っていますが、改めてなるほど!と思うところが多々ありました。
経営とは
《お客様づくりである》
《買うか買わないかの決定権は100%お客様が握っている》
《1位の商品・地域を作りなさい》等々、
興味のある方は、是非小嶋さんに直接お尋ね下さい。巷の大手企業向けに書かれたビジネス書には、記載されていない中小・零細企業向けの実践的な話を聴けますよ。

会長・専任幹事不在のモーニングセミナーを無事終え、役員はホッ!として朝食会に入りました。その時に中崎会長から「どうでしたか!?」と中村正夫幹事に電話が入りましたが、「ハイ!」の練習と同じように「バッチリでした。」と回答。

さあ「今週も一週間よろしくお願いします!」

by.岡田昌美
初めての担当でまだまだ伝えきれていないところがあろうかと思いますが、ご容赦下さいませ。今後ともよろしくお願い致します。

2007年8月20日月曜日

2007.8.20 第4回経営者モーニングセミナー


第4回目のモーニングセミナーは、(社)倫理研究所法人局普及事業部東海・北陸方面長 伏木久登氏のスピーチでした。
今回の講話では、モーニングセミナーの人それぞれのとらえ方の違いやモーニングセミナーで行う流れの意味などを話されました。私はモーニングセミナーに参加し始めて、モーニングセミナーでの気になる事がありました。
なぜ「栞の輪読と歌を歌う」のか!!初めて来た時からちょっと奇妙に感じていました
。今回の講話では、この疑問についても話されました。
「歌を歌う」「万人幸福の栞の輪読」この意味は人に合わせていく、自分から合わせていくトレーニングだそうです。
私自身、団体行動や人に合わせる事など得意ではないのでモーニングセミナーで人に合わせる力を磨きたいと思います。
by. 田中一征

2007年8月19日日曜日

2007.8.19 幹部研修会(オリエンテーション)&食事会


テルメ金沢にて、幹部研修会(オリエンテーション)&食事会を役員全員参加で実施。
講師は(社)倫理研究所、伏木久登東海北陸方面長でした。
ありがとうございました。

2007年8月10日金曜日

2007.8.6 第3回経営者モーニングセミナー


「人を相手にせず、天を相手にせよ。」

第3回目のモーニングセミナーは、前回からの持ち越しの役員スピーチ、岡田昌美さんのスピーチからでした。倫理法人会を一度脱会していたときに、やはり常々いろんな方のお話を聞く機会を持つことが大事と強く感じられ復会された思いを語られました。
続く会員スピーチは西野会長。金沢市西を、またこの会を更に発展させていきたい、という強い念いがビビッと伝わって参りました。
会長挨拶では中崎会長が、自社の中で起きた一騒動から「対立より強調」がよりよい問題解決に繋がるとの思いを新(あらた)にされたというお話しをされました。人は忘れる生き物で、気をつけていたつもりでも、いつしか忘れていることがある、という辺りはすごく共感を覚えました。また、その事に気づいてご自身を律する会長の姿勢は素晴らしいですね。
本日の講話は米林克正氏。
高校中退で始まった経歴のご紹介には、感嘆のひとことです。さらりとお話しされていましたが、大変な努力家であり、人一倍向上心の強い方であることが窺えました。そして、今経営者としてご自身の倫理規範とされている言葉をご紹介頂きましたので掲載しておきたいと思います。今日のブログのタイトルから始まる文章で、西郷隆盛翁の遺訓だそうです。

 人を相手にせず、天を相手にせよ。
 天を相手にして、己れを尽て人を咎めず、
 我が誠の足らざるを尋ぬべし。

米林社長の爽やかさや温和な笑顔は、こういう言葉を日々意識されているところから発せられているのかな、と思いました。

by 伊藤美由紀