2009年6月22日月曜日

次回6月29日 第91回経営者モーニングセミナー

日 時  6月29日(月)午前6:00~7:00

場 所  西インターテルメ金沢イルズ (金沢市松島町17)

講話者  商売道 伊吹流 師範代
       人材育成コンサルタント
       七尾市倫理法人会会員
       加納 光氏

テーマ  「トップセールスマンの育て方」

入場無料!セミナー終了後、参加者の交流の場として朝食会をご用意しております。バイキングを500円、パン・ドリンクを300円にて提供させていただいております。
お誘い合わせの上、たくさんのご参加お待ちしております

2009年6月17日水曜日

次回6月22日 第90回経営者モーニングセミナー

日 時  6月22日(月)午前6:00~7:00

場 所  西インターテルメ金沢イルズ (金沢市松島町17)

講話者  豊中物産(株)菜香楼 代表取締役
     金沢市西倫理法人会会員
     魏 賢任様

テーマ  「追い続ける夢を語る 金沢に中華街を・・・」

入場無料!セミナー終了後、参加者の交流の場として朝食会をご用意しております。バイキングを500円、パン・ドリンクを300円にて提供させていただいております。
お誘い合わせの上、たくさんのご参加お待ちしております

2009.6.15 第89回経営者モーニングセミナー

今朝のMSの講話者は「きものつくりびと」木村 節子様です。

テーマは、「現在ただ今 さしあたるその事のみをただ思え 過去は及ばず 未来は知られず」

加賀友禅の仕事に就かれて34年間。

ご主人様がALSという病気により絵を書く手が不自由になりました。
なんとか仕事を続けるために、指を使って書かれたそうです。
その時に、金沢百景という20枚の指絵を書かれました。
その絵を、全国のNPOの方々、着物にかかわる方々が各地区で個展を開いてくれたそうです。
また、亡くなられる前に、全国から仲間が集まり、楽しい時間を過ごすことができたそうです。
ご主人様は生前葬だと喜んでおられたそうです。
まさに、人との絆の重要性をお話されました。

お話の中から、今できることを一生懸命にされる姿が映し出されました。

また、ご主人様と共に歩かれた41年間の思いをお話していただきました。
41年間、いろんな事があったけど、「主人に育てられた」とお話されておられたことが印象的でした。そして、「まだまだ、しゃばで勉強しろ」とご主人から言われているように感じられる
とお話されておられました。
ご主人様と永遠の繋がりを持つ、木村節子様の幸せが伝わってきました。

2年前にご主人様がお亡くなりになり、やりたいことを見つけられたそうです。

①加賀友禅の仕事を続ける
②金沢着物探検隊の活動を行う
③指書絵を続ける
の3つを実行していくことを決意されたそうです。

最後に、年を重ねていく間にいろんな苦労がありましたが、今、思うこと、年を重ねることはうれしいこと、大切なことである。とお話されました。
それも、34年間ひたすら仕事に打ち込み積み上げた日々の歴史、また、それにより多くの友を得られたことを実感されておられたように感じました。

それが、「現在ただ今 さしあたるその事のみをただ思え 過去は及ばず 未来は知られず」のメッセージだと感じました。

これからも、一人一人にあった着物作り きものつくりびとスペースとしてのご活躍を期待しております。

夫婦愛、そして友との愛が感じられる感動的なセミナーでした。

ありがとうございました。

幹事 島崎正和

2009年6月12日金曜日

次回6月15日 第89回経営者モーニングセミナー

日 時  6月15日(月)午前6:00~7:00

場 所  西インターテルメ金沢イルズ (金沢市松島町17)

講話者  きものつくりびと
       木村 節子様

テーマ  「現在ただ今 さしあたるその事 
           のみをただ思え  
      過去は及ばず 未来は知られず」

入場無料!セミナー終了後、参加者の交流の場として朝食会をご用意しております。バイキングを500円、パン・ドリンクを300円にて提供させていただいております。
お誘い合わせの上、たくさんのご参加お待ちしております

2009.6.8 第88回経営者モーニングセミナー

今朝のMSの講話者は、㈱芝寿し 常務取締役で金沢市西倫理法人会会員の梶谷香月様です。

テーマは『女性企業家としてpartⅡ』

梶谷常務は会社の2番手として徹し日頃より会社では社長と社員の掛け橋となり“三方良し”の考えを常に念頭におきながら、お仕事をされているとの事でした。

その役目とし、大切な事に、
1 社長の意図をつかむ
2 社長の意図を伝える
3 社長に苦言を呈す
4 99.999%自分を捨てている
と話されていました。その中で、99.999%自分を捨てて、社員にどう思われようが、言うべき事は言い、また、経営理念に基づき社長に苦言を呈す!!と言う所がとても印象的で、素晴らしいと思いました。

今まで会社の経営に妻や親族を入れるべきではない!!と色々な方より話しを聞きましたが・・・本日の講和によりそうではない!!と感じました。

梶谷 香月様 有難うございました。

幹事 石野 氏洋

2009年6月9日火曜日

6月13日(土) 特別ナイトセミナーのお知らせ




日 時  6月13日(土) セミナー:午後6:30~8:00
                 懇 談 会:午後8:00~9:00   

場 所  西インターテルメ金沢 3F 梅の間 (金沢市松島町17)
     ※大変混み合いますので、第2駐車場へ駐車することをおすすめいたします。

講話者  商売道 伊吹流 師範代
       七尾市倫理法人会 会員
       加納 光氏

テーマ  「なぜ、売れないのか?
       なぜ、売れるのか?
       どうすれば売れるのか?」

会 費  2000円(懇談会費を含む)


参考リンク  商売道 伊吹流 http://www.kanouhikaru.com/



加納光氏 プロフィール
新卒で全盛期の西武百貨店に入社。
出店、販促、外商、CM制作と様々な部門で活躍。

30才、書店で「伊吹卓」の本と出会う。
その後、100冊に及ぶ膨大な伊吹本を読みあさり弟子入りを決断する。

40才、コンサルタントとして独立する
船井総研大阪本社を支援。
また福井県立大学・大学院に経営ゼミゲスト講師として参加する。

44才、「商売道・伊吹流」に参画。
伊吹卓を支援し、企業コンサルティング、人材育成を担当する。

46才伊吹卓より「免許相伝」を受ける。
「ヒット商品の開発責任者・育成セミナー」、「伸びる企業の人材育成セミナー」が大人気となる。

46才より、4冊の書籍を執筆



伊吹流といえばあのアサヒビールに商品開発指導を行い、後のスーパードライの商品開発に繋がったエピソードがあまりにも知られており、今回のセミナーではその伊吹流より免許相伝を受け、全国の企業の業績を今なおUPさせ続けている加納光氏をお呼びし講演をして頂きます。

営業や会社、店舗の運営・経営に携わる方にとっては、色々と良い刺激を得られる機会なのではないかと思いますので興味をお持ちの方は、是非この機会にお越し下さい。

2009年6月3日水曜日

次回6月8日 第88回経営者モーニングセミナー

日 時  6月8日(月)午前6:00~7:00

場 所  西インターテルメ金沢イルズ (金沢市松島町17)

講話者  (株)芝寿し 常務取締役
       金沢市西倫理法人会会員
       梶谷 香月様

テーマ  女性企業家として partⅡ

入場無料!セミナー終了後、参加者の交流の場として朝食会をご用意しております。バイキングを500円、パン・ドリンクを300円にて提供させていただいております。
お誘い合わせの上、たくさんのご参加お待ちしております

2009.6.1 第87回経営者モーニングセミナー

今朝のMSの講話者は、㈱岩本屋 代表取締役 岩本 修一様 テーマは「100店舗100億企業目指して」でした。
現在は、福井と金沢に4店舗のラーメン店を展開されています。
 
東京に遊びに行ったとき恵比寿のらーめん香月の背脂に衝撃を受け、ラーメン屋になろうと決意されたとのことでしたが、大きな衝撃を現実に形にしていくということは、なかなかできるものではありません。
印象的な言葉は、福井で運送業にかかわっていてトラック運転手をしていたときに「物をはこんでも形として残らない。形に残る物作りにかかわりたいと強く思った」というものです。 
  
その後、3ヶ月の間東京でタクシーの運転手をしながら、およそ100杯ものラーメンを食べ歩き、ラーメンへの情熱、まさしく物作りの情熱を胸に生きてこられた現在までの道のりを語られました。
 
大きな衝撃を大きな形にしていくことは、まさしく実践する日々の連続であったと思われます。
 
経営理念は「先義後利」義を先にして利を後にするというものです。まず義を重んじることで、自因自果、利益は後からついてくるという考え方です。100店舗100億企業を達成される日が楽しみです!

また、多くの人は倍以上を求めてゼロになるから、多くを求めすぎずに毎年2割り増しの気持ちで大きくしていきたいとの堅実な言葉がまたグッとくるものでした。

さらにダーウィンの進化論の「もっとも強いものが生き残るものではなく、もっとも変化に強いものが生き残る」を前提に、岩本屋は変化に強い企業でありたいという力強い決意で講話を締められました。
 
岩本屋各店の店長様はじめスタッフの方々にもご参加いただき、おおきな帆をはった大海を渡る岩本号の
勢いを感じました。
  
ロマンの匂いのする企業っていいですね!倫理をベースとして、そこにロマンを漂わせていることはダンディきわまりないと感じます。
一杯のラーメンに多くのロマンがあるわけです。

今日も、幸せを感じる私です。ありがとうございます!                               
幹事 藤田京子