2010年12月4日土曜日

12月3日 第161回モーニングセミナー

家を出てモーニングセミナー会場に向かう時、外はまだ真っ暗で冷気に目がパッチリと覚める。

昨日は『朝礼研修』で2時間しっかり研修したので、いささか喉が嗄れているが心地よい達成感を持って一日のスタートが切れた。

今日は昨日の『朝礼研修』に引き続き、津隈東海・北陸副方面長にお越し頂いてのモーニングセミナー、元気な津隈さんの講話を楽しみにしながら会場に向った。

5時15分の役員朝礼は津隈さんも交えての朝礼、昨日に負けないような元気さで参加者全員が大きな声で進行でき、さっそく研修の成果が出たと嬉しく思いました。

津隈副方面長の講話が始まる。元気で大きな声と笑顔でスタート、津隈さんの魅力が光る。

テーマは【縁を生かす】です。

津隈さんは宮崎県高千穂の出身で、ご両親が倫理法人会に入会されて大きく変わったことで、自分も倫理を学ぼうと倫理研究所に入所されたそうです。

人との出会いによって人生が変わる「自分は蕎麦が嫌いだったが、友達の打った蕎麦を食べて蕎麦が好きになった。その友人と出会わなかったら、今でも美味しい蕎麦を食べることはなかった」と、人と出会う〝縁〟の大切さの話から話が始まる。

人との出会いはみんな平等だが、その出会いを活かす人と、そうでない人がいる。活かせる人とは素直に大きな心を持って、まず相手を無条件に受け入れることが出来る人だそうです。そして男の器量とは《相手の短所をどのくらい受け入れられるかで決まる》「お前はなんだ!」と相手に言う前に「自分はどうなんだ!?」と省みることが大切と話されました。

「縁を生かすとは、まず自分を生んでくれた両親に感謝し、そして万象に感謝することが最も大切で、出会えた人たちに恩を返していくことも忘れてはいけない、自分のしたことはサラリと忘れ、して貰ったことは忘れない、そんな自分創りにこれからも倫理を学び続けていって下さい。」と最後は締めくくられました。

ある人が母親の足を洗った時の話、そして津隈さん自身の母親との苦い記憶の話、わずか40分足らずの講話の時間でしたが、笑いあり涙ありの津隈さんらしく素晴らしい講話に、参加して下さった方々も心に残る講話となりました。

11月28日 第160回モーニングセミナー

「本日の講話者はテレビ金沢 報道制作部次長 プロデューサーの蔵 宏太朗さまでした。
『二時間ワイドじゃんけんぽん』『五木寛之の新金沢百景、新金沢小景』『弦 哲也の歌物語』
『松原健之の街角ハコうまコンサート』『となりのテレ金ちゃん』など皆さんがきいたら、みんな
知っているような人気番組を担当されています。
またプライベートでも坂本龍一ばりのピアノ、アコーディオン、作詞活動、バンド活動など、ひっぱりだこの
忙しさです。私の大切な親友のご主人さまでもありますが、いつお会いしてもニコニコ笑顔が絶えず、
一瞬にして誰をも幸せにするようなオーラであふれています。
 さて、今回の講話は数々手掛けられた番組について、エピソードや映像を交えて話していただきました。
高野山と野田山とのリンクのなかから、紡ぎ出される繊細な情景。レオナルド・ダ・ウ”ィンチから大野町の物語へと
思いを馳せたり、番組の中で奇跡のように生み出される一期一会の映像の世界について熱く語っていただきました。
 野田墓地の映像がスクリーンに大きく映し出されたところで、「この回ではお墓について、五木寛之さんと語りながら
どんなふうに構成するか、テーマを何にするかについて、数々の意見がでました。現代では横のつながりは広く大きくみえますが、
縦のつながり、ご先祖さまとのつながりに光を当てることが大切なことではないか」と発言され、倫理法人会でも最たる重きをおく
このテーマに、参加者の皆さんが大きく頷かれていました。
他にも、人形供養の日の女の子が人形とさよならするシーンなど胸がキュんとなる映像が印象的でした。

今回、講話が終わり、食事会のときに北陸大学の藤下先生から「こんなにすばらしい講話!もっとたくさんの方に聞いてもらえた
らよかったね」と言われました。
同感です。
映像を紡ぎ出すプロの講話には、人生を多く見つめてそれを映像化するときに凝縮するためのエッセンスがあり、そのエッセンスが
キラキラ光るすばらしい朝の時間となりました。
 ありがとうございました。
                                     幹事  藤田京子

2010年11月6日土曜日

11月5日 第158回モーニングセミナー


11月5日のMSの講話者は(株)アルプ・グループ 代表取締役会長の古賀克己様です。
テーマは「中国大連への道」

講話ははじめに2冊の本の紹介からでした。
1冊は「若者のための仕事論」
伊藤忠商事の丹羽宇一郎が20代、30代の若手に向けて語る「仕事論」で、
アルプグループでは職場での教材として使っている本だそうです。
人は仕事によって磨かれる。人は読書によって磨かれる。人は人によって磨かれる。といった内容の本です。

2冊目は「百年続く企業の条件」
この本の紹介をされる中で経営で一番大事な事はつぶさないこと、継続していくこととおっしゃいました。
続けていくためには企業理念をしっかり確立することだそうです。

また、企業経営のか・き・く・け・こ。を教えていただきました。
“か”は「感謝」、従業員・顧客・取引き業者に感謝すること。
“き”は「勤勉」、社長・従業員が一生懸命に働く。
“く”は「工夫」、常に改善を意識する。
“け”は「倹約」、ある物も金も大事に使う。
“こ”は「貢献」、地域社会に貢献していく。


古賀会長は石川県日中友好協会の会長をされています。

最近、日本と中国の間で様々な問題もありますが、古賀会長は中国の120回訪問され、
日本からみる中国と実際に生でみる中国はずいぶん違うとおっしゃいました。
新聞や報道は事実ではあるが真実とは違うそうです。

中国は日本の25倍広く、10倍の人口で、26の民族から成り立っていて、
ものすごいスピードで変わっていっています。
リーマンショック以降も経済を伸ばしています。

日本と中国の関係は深く、中国抜きには生活がなりたってはいかない。
服一つとっても「メイドインチャイナ」が非常に多いのは事実です。

中国人は誠意をもって付き合えば、家族以上の付き合いができるといいます。
そんな、中国の方に日本を好きになってもらいたい。
金沢を知ってもらいたい。
という思いから中国を訪問する機会も多くなり、関係も深くなったとおっしゃられていました。

古賀会長朝早くから講話をありがとうございました。

専任幹事 上野達也

2010年11月1日月曜日

10月29日 第157回モーニングセミナー


今朝の講話者は金沢市北倫理法人会会員の

(株)ぶどうの木 代表取締役社長の本昌康様です。


テーマは「経営は手の長いヤジロベエ」


本社長は石川、東京で飲食店やケーキやクッキーなど

お菓子の販売店を20店舗経営され「ぶどうの木」をどんどん成長させておられます。


もともとはぶどう農家で、飲食店をやりたいという思いから

現在のぶどうの木を手がけるようになったといいます。


しかし、最初から順風満帆とはいかず周りからの反対の声も大変多く、

いつでもやめれるように店舗を準備されたそうです。


しかし、そんな予想に反し開店日には100名を越えるお客さんが来てくれて

そのお客さんを喜ばせたいという思いが今現在でも経営の基となっています。



本社長の経営手法は、京セラ稲盛会長が編み出した「アメーバ経営」。


アメーバ経営とは、アメーバのように環境によって形態を変化させ、

分裂したりしながら変化していく経営手法で、

特長は仕事にやりがいを感じる人にはドンドンやれ、

しかし責任もそれなりにともなう、部門別個別採算制ということになります。


また、ぶどうの木の経営理念は「全社員の幸せのために物心両面の豊かさを追求し、

社会の進歩発展に貢献する」。


経営理念は一番大事といいます。これに基づいて経営のあらゆることを判断されるからです。



そして世の中に役に立つとは納税できること。

一人の人間が大人になるまで国の税金が多く使われます。

京セラ稲盛会長は「利益を上げない経営者は社会の悪である。」

納税できないと言うことは世の中に貢献できていない。

ということだそうです。


最後に、お客様、社員を大切にすることと、経営理念・採算表のもとに経営すること

どちらも大事でどちらかだけを追求すると良くないということから、

手の長いヤジロベエのようにいいバランスで経営をしていくことが大切という講話でした。


本社長ありがとうございました。



専任幹事上野

2010年10月28日木曜日

10月15日 第155回経営者モーニングセミナー

本日の講話は㈱エムアンドケイ取締役、金沢市西倫理法人会幹事の木下真知子さんです。

いつも明るく、チャーミングな木下幹事は、有名店「金沢まいもん寿司」グループをご主人と経営されています。


建築会社から回転すし経営へ

岐阜地方で魚市から始まったお店は現在、金沢・東京・横浜・名古屋に計8店舗、スタッフ270名までになりました。


金沢は、回転寿司の発祥の地でもあり日本海の魚はとても喜ばれるそうです。

お店つくりも、金沢らしさが出るような工夫をされています。

社長の「自分の子供に食べさせられるものを出す」という信念のもと

とことんこだわった店造りとネタ。

そういった安心と誇りをもって経営されているところが繁盛店となる要因であると感じました。


そんな中、海外店で痛手を負うが、“人間万事塞翁が馬”とプラスに捉え現在、社員教育に力を入れているそうです。


会社朝礼での「職場の教養」の輪読や、‘前を走っている人が輝いていなければ’という思いからフードアナリスト等資格取得にも積極的に取り組んでいるそうです。


お客様のこえは宝物

会社の目的は今のお客様にリピーターになってもらうこと。

会社は生き物。利益を上げて終身雇用で安心して働ける会社にしたい。

また、寿司職人学校、竹田研究会など正しい日本文化の啓蒙活動をおこなっています。


仕事、家庭、社会貢献と素晴らしい経営をされている木下幹事でした。


ありがとうございました。

副会長 米林正克

2010年10月24日日曜日

10月22日 第156回モーニングセミナー

今朝の講話者はもつ鍋うさぎの藤田 雅幸様です。
なんと道着を着ての登場です。かつてこの倫理法人会の演題に道着で登場した人がいたでしょうか?

藤田さんは県内にもつ鍋うさぎ8店舗、LA JIM、ガレージBOSSと合計10店舗を経営する事業家で、現役のK1ファイターでもあります。 講話に先立ち藤田さんのK1出場ビデオの上映がありました。早朝からアドレナリンが吹き出るような映像の連続です。
 
 
 
今朝のモーニングセミナーではセミナー参加者全員を巻き込んで、藤田さんの会社で行われている本気の朝礼を実践していただきました。
本気の朝礼の熱気はすさまじく、少し肌寒かった朝の空気が、軽く汗ばむほどに変わったくらいです。
藤田さんの掲げる経営理念は
「自分たちから元気を発信し、地域を元気に」
まさしく今回、藤田さんとうさぎの皆さんが発した元気は、セミナー会場全体を元気にしました。
きっとこの勢いで、さらに地域を元気にしてくれること間違いありません。
私も負けじと元気を発信してお客様を元気にしていこうとおもいます。
さあ、今日もお仕事がんばるぞ!

監査 西川 崇

2010年10月22日金曜日

次回10月29日 第157回モーニングセミナー

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
㈱ぶどうの木 代表取締役社長
金沢市北倫理法人会 会員


本 昌康氏

-----------------------------------------------------------------

▼ テーマ
経営は手の長いヤジロベエ

-----------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
1952年/3月31日金沢市生まれ 1975年/東京農業大学農学科 卒業 1982年/パスタ専
門店「カフェぶどうの木」開業 1985年/有限会社グレープスプランニング設立 1989年/
有限会社本葡萄園設立 1997年/有限会社グレープスプランニングを株式会社ぶどうの木
に組織変更 2004年/有限会社コンフィチュール・エ・プロバンス設立

2010年10月15日金曜日

次回10月22日 第156回モーニングセミナー

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
株式会社 うさぎ 代表取締役社長・格闘家


藤田 雅幸氏

-----------------------------------------------------------------

▼ テーマ
挑戦・チームワーク

-----------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
現役格闘家・キックボクサー 空手出身
県内にもつ鍋うさぎ7店舗出店中。カーショップ ガレージボス
株式会社うさぎ・有限会社ガレージボス.LAGTMTAPAN(格闘技ジム)
代表取締役社長
子供たちに夢を!!そして家族・仲間・そして親を守る
人間力 感謝の力を成長させるチームリーダー
9/22に新業体 フジヤマ55をオープン予定です。

2010年10月9日土曜日

10月8日 第154回モーニングセミナー

今朝のMSの講話者はリストランテBo.Boオーナーシェフで
西倫理法人会の仲間でもある保田幸夫幹事です。
講話テーマは「職人の環境とお客様の才能」
保田幹事は現在、金沢市間明にお店をかまえ経営者兼シェフ。
講話は修行時代の話から。
修行時代に料理長をはじめ料理人数名で呑みに行ったとき
「料理人にとって大事なものとは」ということを話したそうです。
料理長は「センス」だといい、他の料理人は「気配り」だといい、
保田さんはそこでは何もそのことについて話さなかったそうですが、
今は料理人とって大事なのは「環境」だと考えているそうです。
それは、保田さんが日光ホテルに就職したとき当時の総料理長が、
おいしい料理をつくれるかどうかは今迄家庭でどれだけおいしい料理を
食べてきたかどうかだ!と言われたことに由来します。
保田さんは生れは能登、育ちが加賀。
ご両親が共働きで近所のおばさんによくお世話になり、
そこで食べさせてもらった食事が本当においしく、特においしかったのは“塩むすび”。
シェフになった今でもその味をだすのはむずかしいと思うほどおいしかったそうです。
修行時代を振り返ると苦しかったこと9割、楽しかったこと1割。
しかし、今思えばいい出逢いがあり尊敬できる人にも出会えた。
その尊敬する人は仕事で選択を迫られた時むずかしい方を選択し、
今自分が仕事をする中で選択を迫られたときは、
あの人ならこういう選択をするだろうなと考えて同じように難しい方を選択しているそうです。
日光ホテルで修行していた時は宴会にだす料理を担当していたこともあり、
同じものを同じ味で同じスタイルでだす。ということを求められました。
しかし、今自分のお店ではそれとは正反対で来られるお客様を思い描いて仕入れをし、
料理として形にする。それは思い入れが皿に出てくるといいます。
保田さんが好きになってしまうお客さんというのは一緒に来たお連れの人に気を使える人。
気を使えるというのは才能。感じていても行動しないと何も伝わらない。
そういうお客さんの気持ちを汲み取り、思いやりを料理という形にする仕事だといいます。
そうした日々の中で料理人はお客さんの意見、要望で日々成長しています。
最後に、倫理法人会でいろんな方と出逢いがあり、いい影響を受けて学んで行きたいと
締められました。
保田幹事ありがとうございました。
専任幹事 上野

2010年10月8日金曜日

次回10月15日 第155回モーニングセミナー

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
株式会社 エムアンドケイ 取締役 
金沢市西倫理法人会 幹事


木下 真知子氏

-----------------------------------------------------------------

▼ テーマ
心、豊かに。

-----------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
回転寿司メーカーの方と知り合ったのが縁で1999年に「金沢でかねた寿司・八日市店」を開店、株式会社エムアンドケイを設立。
現在「金沢まいもん寿司・金沢駅西本店」をはじめ、石川、東京、名古屋に9店舗を展開。 単純にお寿司を広めるというよりも、お寿
司を社会貢献や文化交流に役立てたいという想いが強く、貧しい子供たちに「寿司職人学校」でお寿司の作り方を教え稼げるよ
うにさせたり、エコの精神や正しい日本文化の啓蒙活動を行っている。他、NPO法人ソーシャルデザイン21の運営にも携わる。

2010年10月1日金曜日

次回10月8日 第154回モーニングセミナー

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
リストランテBo・Bo(ボ・ボ) オーナーシェフ
金沢市西倫理法人会 幹事


保田 幸夫氏

-----------------------------------------------------------------

▼ テーマ
職人の環境とお客様の才能

-----------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
ホテル日航金沢、ブルワリーガーデン、プレミナンスなど数々の有名店で修行。 その後務めた七尾のリストラ
ンテリオでは8年間料理長を務め、豊富な経験を生かし、平成22年金沢市・間明町でイタリアンリストランテ
“BO・BO(ボ・ボ)”をオープン。 隠れ家のような店構えとアットホームな雰囲気で、早くも金沢の人気店の仲
間入りを果たしている。 「新鮮な旬の食材を大切に心をこめてお客様にご提供しています。 足を運んでいた
だけるお客様のためには精一杯の努力を惜みません。」

2010年9月24日金曜日

次回10月1日 第153回モーニングセミナー

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
㈱メープルハウス 代表取締役社長
石川県洋菓子協会会長 ・石川県飲食業生活協同組合副理事長


鍋島 盛雄氏

-----------------------------------------------------------------

▼ テーマ
会社の将来と従業員の成長

-----------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
昭和29年生まれ 大阪出身
金沢工業大学 土木課 卒業のち建設会社に10年間勤務の後
女性に人気のある店を選び修行を続け喫茶&ケーキの店を創業
その後店舗展開を続け2004年金沢21世紀美術館にレストランカフェ
フュージョン21をオープン。2006年中国蘇州に1号店をオープン。
現在県内に8店舗県外にサクサクシューショップを3店舗運営中。
2011年には「水と緑と木とぬくもり」をテーマとしたベーカリーカフェをオープン計画中

2010年9月23日木曜日

9月23日(金) 第152回モーニングセミナー


今朝のMSの講話者は、医療法人社団あすなろ会 北川クリニック院長 北川吉明様です。

9月はドクター月間ということで北川先生が今月3人目のドクター講話者です。

北川先生は趣味でバトミントンを26年、声楽を16年続けていらっしゃいます。
バトミントンでは各種団体の役員を務められ、声楽ではチャリティコンサートなどを積極的に
開催され子供のためのボランティア団体に寄付をされています。

講話のテーマは「歌で健康!」

趣味の歌が健康にどう生かされているのか興味深い講和です。

講話は最初に声がでるしくみをわかりやすく解剖学的にお話されました。

声帯は筋肉で出来ていて、声帯を閉じたり開いたりしながら、その間を肺からの呼気によって
震わせて高い音、低い音をだすそうです。

また、声はその人の骨格と深く関わっていて、親子で顔が似ていたりすると自然に声も似てきます。

そして、歌を歌うということは顔や喉、肺だけでなく腰まわりの筋肉、すなわち腹筋、背筋も鍛えてないと
いい歌は歌えず、まさに歌は体そのものが楽器となるわけです。

では、歌を歌うことで体にどんないい影響を及ぼすかというと・・・

①腹筋、背筋を使うことで体の軸が整い腰痛予防になる。
②おなかを引きしめるので便通が良くなり便秘防止になる。(歌のトレーニングをするトイレに行きたくなる人も多いそうです)
③横隔膜が鍛えられて呼吸が強くなる。
④大きな声を出すことでストレス発散になる。

といった良い効果があるそうです。

最後に歌に限らず物事を身につける基本は・・・
まず、知ること(知りえた内容を記憶し、保つ)
そして、決意してやってみる(やってみて初めてわかることがある)
それから、疑問がでたら工夫してやってみる。
このくり返しによって自分らしい表現ができるようになる。

最後に素晴らしい歌を表現して講話を終えられました。

北川先生ありがとうございました。

専任幹事 上野達也

2010年9月17日金曜日

9月16日(金) 第151回モーニングセミナー

時折小雨の降る中、今日もたくさんの方々においで頂きました。
これからひと雨ごとに秋めいてきますよね。

さて今回の講話者は(医)健巧会 江守クリニック院長 江守 巧様です。
この夏に当単会に入会され、以来毎週、そしてほぼ毎日(?)、他の単会にもご夫婦そろって熱心に参加されています。
奥様は記念すべき新年度第一回目のモーニングセミナーにて講話頂いた江守道子様です。

今日の講和テーマは「医者が病気になってわかったこと」として、江守院長自身が10年前に脳梗塞を患い、長きにわたるリハビリ生活を経て、2年前に開業されるまでのお話を頂きました。
気さくで、ユーモアたっぷりのお話しに、会場は朝から大笑い(笑)。
しかしながらその病を患った時のご苦労・壮絶さは充分過ぎるほど伝わりました…
リハビリ生活は7年におよんだそうです。すごい精神力…そしてそれを支えてくれたのが奥様なのだそうで、リハビリにとスポーツジムを勧めたのも奥様、とことんリハビリに付き合ってくれたのも奥様。まさに二人三脚。

病を患った時の先生は“仕事は深夜まで”“睡眠不足”“アルコール好き”とのこと…
う~ん、ちょっと耳が痛い…さらに『“メタボ”と“煙草”は要注意』とのこと。
会場でも数人の方が頭を掻いてました…(苦笑)。
“自然が一番”“必要最小限の薬”“バランスの良い食事”“軽い運動”ですね!

江守巧院長、ありがとうございました!

幹事 蓮野貴宏

2010年9月13日月曜日

9月10日 第150回モーニングセミナー

今日は新年度に入って二回目のMS。

講話者が倫理研究所の有坂方面長ということで、
役員朝礼から出席してもらい役員は朝礼研修で
おじぎの仕方など細かなチェックを受けました。


また、MSでは会長挨拶の前に、先日の辞令交付式に
出席できなかった役員へ改めて辞令を交付しました。

辞令を受けた役員は緊張の面持ちで、
今期一年役員として心新にされたことと思います。



今朝の講話者は(社)倫理研究所 普及事業部
東海・北陸方面 有坂宏一方面長です。

有坂方面長は辞令交付式について、倫理法人会では
式(セレモニー)は大切にしている。襟を正して心に折り目、
節目をつける。と話され、最近は“朝活”がブームになっている。
と続けられました。

MSも一種の朝活。MSでハイと返事をして一日を始めていくことに
取り組んでいった人は積極性に違いがでるということでした。


そして、丸山敏雄の生い立ちや、
倫理を始めた当時の日本の状況を話され、
レジュメに沿って、純粋倫理を学ぶということは、
まず、基本をしっかり把握すること。


世の中には変えていかなければいけないことと、
変えてはいけないことがある。これを「易不易」という。

会社でいうなら技術やサービスは時代とともに変えていくこと(易)。

また、創業当時の夢や理念といったものは変えてはならないこと(不易)ということです。


残念ながら、時間がなくなりレジュメの途中で講話は終了となりましたが、
「純粋倫理」は人が幸福になるためにはということをテーマに、
丸山敏雄が一つ一つ実験によって確かめていったということでした。

有坂方面長ありがとうございました。

専任幹事 上野達也

2010年9月6日月曜日

9月3日 第149回モーニングセミナー

テーマ「口から食べて元気になる!」

江守道子先生は当会の澁谷副会長とのご縁で7月からご夫婦で入会されました。インプラントがメインの総合歯科医院を経営し、ご主人も脳神経クリニックを経営されているという、お医者さんご夫婦です。入会から毎週一緒にモーニングセミナーに参加される姿を見て本当に素敵なご夫婦だなと思っていました。しかも朝からフッションがバッチリ決まっている。カッコイイ歯科先生です。

講話は専門の歯と健康について、丈夫な身体作りの基本は、食事・運動・休養だそうです。その中でも食事は特に大事で、歯がだめになるとまず食事ができなくなるし、噛まないとアルツハイマーの原因の一つにもなるそうです。人間死にそうになったら何も食べられなくなりますよね・・・
健康な歯を維持するには、定期健診がとても大事です。データでは80歳で歯が残る数は、定期健診を受けていた人が16本、受けてない人は6本だそうです。
残念なことに日本人は歯の予防にあまりお金をかけないようです。
「歯にその人の生き様が反映される」と言うことです。
みなさん大丈夫ですか?

現在、江守歯科医院では患者さんに8028(80歳で28本歯を残す)運動を推進しているそうです。
また2,3年に一度、全スタッフを連れて1週間旅行に行っているとういことで。昨年はイタリア旅行だったそうです。素敵! 

江守道子先生からは患者さん、スタッフ、家族をとても大切にし、人生を最高に楽しんでいるように感じられました。

ありがとうございました!

米林正克

2010年9月1日水曜日

次回9月3日 第149回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/09/03 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。


------------------------------------------------------------------

▼ 講師
医療法人社団健巧会 理事長 / 江守歯科医院 院長
金沢市西倫理法人会 会員


江守 道子氏

-----------------------------------------------------------------

▼ テーマ
口から食べて元気になる

-----------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
1948年/七尾市に生まれる。 1966年/七尾高等学校卒業 1972年/愛知学院大学歯学部卒業 1972~73年/金沢大学医学部附属病院歯科口腔外科勤務 1973~74年/北陸中央病院(小矢部市)歯科部長 1976~85年/七尾にて大平歯科医院院長 1985年/江守歯科医院院長~その間~1889~1990年/アメリカアイオワ大学留学(IIEP,歯学部 2004年/ICO(I 国際インプラント専門医学会)認定医取得

2010年8月28日土曜日

8月27日 第148回モーニングセミナー

きょうは二年間会長を勤め切った山中会長の講話でした。
会にとっては会長。私にとっては社長です。
この2年間の間に多くのことがありました。思い出がありすぎます。
2年前は西のモーニングセミナーは月曜日。前日の日曜の夜になると社長はどことなく具合が悪そうで沈痛な面持ちになり、ため息が多くなりました。
明朝の会長挨拶を考えるだけで気が重くなるとのことでした。そばでその様子を見ていた私は「社長のいいところは堂々として、気風のいいところ!
そんなことで気持ちを重くしないでいきましょう!」と伝えても社長は「これは会長になったものしかわからない気持ちだ」と言い放ちました。
そんな沈痛なスタートだったにもかかわらず、西は快進撃が続きました。
その最たるものが今年4月老舗シリーズでの日本一のモーニングセミナー達成!
幹事一同、猛然毅然と意志を結束、強靭な集結と絶対に達成するぞ!という会長の女王蜂の一差しで私たちは日夜奮闘しました。
一回口に出したことは必ずやる!やりとげるぞ!
という言葉のパワーはすごかったです。
またどうでもいいようで、どうでもよくない幹事一同が会して繰り広げられる新年会の余興合戦。そこでもわれらが西チームは一年目は男っぷりにかけては天下一品の飯田幹事主導のヨサコイで優勝。2年目は私、京子ジャクソンによるビートイット♪ダンスでまたもや優勝をゲット!

余興とは人生のエンターテイメント。もっとも会の特徴が出るシーンだと自負しております。
その余興部門で2年連続の快挙を成し遂げたのも会長の美力パワーだと感じます。
なにからなにまで思い出すと泣き笑いあり、熱い討論ありのこの会でした。
男性ならぬ女性ならではのきめ細かい指摘、心配り、優しい言葉と鞭うつ言葉!
いざとなったら、あのすばらしい天にまで届くような禊祓いのような豪快な会長の笑い声。
最高最強でした。
幹事の男性陣が「山中会長を男の中の男にしようぜ!」と何か困難にぶちあたるたびごとに囁いていましたが、一番身近にいて常に一緒の私にはボスの強さの裏に潜む天下一の優しさに
女の中の女の心意気を見ていました。
 万歳!会長職を全うした社長を誇りに思います!
この勢いの良さをさらに岡田新会長は広げてくれると信じています。
西は最高にすばらしい会になっています!
「倫理の和をもって世界を変える」
この会から新しき動き波動を発信します。」

2010年8月21日土曜日

8月20日 第147回モーニングセミナー

今朝のMSの講話者は豊田市倫理法人会グループ 山中敦子相談役です。

はるばる愛知県から今日のMSのためにお越しくださいました。

山中敦子相談役は豊田市倫理法人会の会長をされ、その時に
普及拡大をして豊田市北、豊田市南を分封してきた立役者で、
先日その豊田市倫理法人会グループは「2010人モーニングセミナー」を開催し、
みごと2165名が参加しその月日本一になりました。

そんなパワフルな山中敦子相談役は今年63歳。非常に若々しく笑顔に満ち溢れている方です。

山中敦子相談役は、愛知県で自然食品のお店を展開する山信商店(株)の専務取締役です。

今朝の講話はそのお店を1店舗オープンする中で体験したことを「万人幸福の栞」に照らし合わせて
紹介していただきました。

テーマは「倫理で次から次へとうまく行く人生」

岡崎市に新店舗をオープンするにあたって順風満帆にいったかというとそういうわけではなく、
物件紹介をしてもらったときから不利だったそうです。
また、物件を手に入れ、オープンの日が決まった後に建設会社の倒産で工事が中断したりと、
うまくいかないこともありました。
しかし、「苦難福門」そして「運命自紹」。自分から積極的に動いたことで道が開けた。
また、最初に決めたオープン期日に絶対オープンするという決意を変えずあきらめなかったことで
無事オープンすることができた。「信成万事」

「働きは最上の喜び」人は動いて働きになる。
「真剣になると知恵が湧く」

倫理を通じて「万人幸福の栞」をそのまま実践することで苦難に出会っても、
当初の目的を達成できるという素晴らしい体験をお聞きしました。

山中相談役ありがとうございました。

副専任幹事 上野達也

次回8月27日 第148回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/08/27 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。


------------------------------------------------------------------

▼ 講師
有限会社 エスエスディ 代表取締役社長 / 金沢市西倫理法人会 会長

山中 美英子(やまなか みえこ)

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
「自分を磨き、より美しく」をモットーにして!

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール

2010年8月14日土曜日

次回8月20日 第147回モーニングセミナー

▼ 日時 (金)
2010/08/20

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。


------------------------------------------------------------------

▼ 講師
(株)山信商店 専務取締役 / 豊田市中央倫理法人会 相談役

山中 敦子(やまなか あつこ)氏

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
倫理で次から次へと良くなる人生

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール

2010年8月7日土曜日

8月13日モーニングセミナー

8月13日のモーニングセミナーは、お盆休みの為お休みとさせていただきます。

2010年7月31日土曜日

次回8月6日 第146回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/08/06 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。


------------------------------------------------------------------

▼ 講師
(株)十五 代表取締役 / (社)倫理研究所 法人スーパーバイザー


最上 勝弘(もがみ かつひろ)氏

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
打つ手は無限

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
栃木県日光市出身
㈱十五代表取締役
(不動産コンサルタント、老人介護、産業廃棄物中間処理業)

平成16年7月 国土交通大臣表彰

倫理法人会において
S61年 宇都宮市倫理法人会入会
H9年 宇都宮市倫理法人会会長
H11年 栃木県倫理法人会会長
H17年 栃木県倫理法人会地区長
H18年 栃木県倫理法人会相談役 (現在)
H19年 (社)倫理研究所倫理経営インストラクター (現在)
H19年 (社)倫理研究所法人スーパーバイザー (現在)
H22年 (社)倫理研究所リンリケイエイジョウキュウインストラクター (現在)

2010年7月25日日曜日

次回7月30日 第145回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/07/30 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。


------------------------------------------------------------------

▼ 講師
ソニー生命保険(株)ライフプランナー / 金沢市中央倫理法人会 会員


練合 利夫(ねりや としお)氏

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
自分の信じた道

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
富山県富山市生まれ。
大学卒業後、、富山に戻りマンテンホテルに就職。レストランで3年フロント7年、計10年間ホテルで勤務するもののある出来事をきっかけに生命保険の業界に疑問を抱く。
この業界を変えたいと思い、数社の保険会社へ面接を受ける中、自分の志が実現できるは、ソニー生命しかないと就職を熱望し晴れてソニー生命のライフプランナーとなる。

現在は、コンサルティングセールスを元としたライフプランナーとして活躍中。

8月モーニングセミナー講師一覧

8月6日
(株)十五 代表取締役 / (社)倫理研究所 法人スーパーバイザー

最上 勝弘(もがみ かつひろ)氏

演題 : 打つ手は無限


8月13日
講師名 お盆休みの為 休み


8月20日
(株)山信商店 専務取締役 / 豊田市中央倫理法人会 相談役

山中 敦子(やまなか あつこ)氏

演題 : 倫理で次から次へと良くなる人生


8月27日
有限会社 エスエスディ 代表取締役社長 / 金沢市西倫理法人会 会長

山中 美英子(やまなか みえこ)

演題 : 「自分を磨き、より美しく」をモットーにして!

2010年7月23日金曜日

7月23日 第144回モーニングセミナー

今朝のMSの講話者は坂本呉服店店主 加賀市倫理法人会 坂本哲也専任幹事でです。
倫理法人会の中では“カメラマン”として有名な坂本さんですが本業は呉服店店主ということで、
和服が非常にお似合いです。

今朝は西の幹事より早く会場に入られて講話の用意をされ、役員朝礼にも参加していただき、
今日の講話への力の入り具合がうかがえます。

テーマは「写真と私~笑顔に魅せられて~」
講話に入る前に緊張をほぐすためにと、壇上から客席をパチリ、パチリ。
坂本カメラマンの本領発揮の講話です。

坂本さんの呉服店は今年で65周年を迎え、89歳になるお母さんと仲良くお店をされています。
中学時代には学校でいじめられたそうですが、家に帰ればお母さんがいたことで
イジメにも耐えられたということでした。

いじめられたことは当時は辛かったが、今になって人の痛みがわかることを思うと
何ものにもかえがたい経験。と言われたことで、坂本さんの優しさと、強さが感じられました。

写真との出会いは中学の時にポケットカメラを買ってもらったことがきっかけだそうです。
カメラ屋さんに「ちっちゃいカメラでよくこんなキレイに撮れるね!」と褒められたことで、
写真への興味が開花し、今では加賀の祭りや、バーテンダーコンテスト、フラメンコ、
フラダンスなどいろんな撮影を依頼されるそうです。

結婚式もすでに100回以上撮り、自分の結婚もまだなのに・・・と笑って話され、
「ご縁がありましたら」とサラッとPRもされていました。

テーマにもある~笑顔に魅せられて~というのは、10年前に出合った“よさこい”がきっかけだそうです。
「よさこいは笑顔のかたまり」と力説されたように、スクリーンには人のイキイキとした表情が映し出されていました。

また、西倫理法人会が設立されてから今までの写真を、西の歴史を振り返るようにして見せていただきました。
私は、「そういえばそんなこともあったな」と見入ってしまいました。

坂本さんには改めてお世話になっているなと感謝の気持ちを新にした講話でした。
坂本さんいつもありがとうございます。講話お疲れ様でした!

副専任幹事 上野達也

2010年7月17日土曜日

次回7月23日 第144回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/07/23 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。


------------------------------------------------------------------

▼ 講師
坂本呉服店 店主 / 加賀市倫理法人会 専任幹事


坂本 哲也(さかもと てつや)氏

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
写真と私 ~笑顔に魅せられて~

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
加賀市山代温泉在住。42歳。大学卒業後、呉服問屋・小川㈱に入社。退社後、家業に入り、この道一筋20年。
「きものを着る人が本当に少なくなった」と言いながらも、祖母から受け継いだ呉服商として、この地に今年で丁度65年。反物を巻く手捌き、裾捌きも軽やかに仕事に、倫理に、そして趣味のカメラにと休む暇なく動き回っている。

2010年7月10日土曜日

次回7月16日 第143回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/07/16 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
ASK金澤(株) 代表取締役会長・社長 / 金沢市倫理法人会 幹事・会員


北村 信一(きたむら しんいち)氏・匡裕(まさひろ)氏

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
絆 ~親子。そしてライバルへ~

------------------------------------------------------------------

2010年7月3日土曜日

次回7月9日 第142回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/07/09 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
N・M・L 代表 マジシャン / 金沢市中央倫理法人会 幹事


ナカノ・マクレーン氏

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
世界一の夢を皆さんに伝えましょう!!

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール

2010年6月26日土曜日

次回7月2日 第141回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/07/02 (金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
MRO北陸放送アナウンサー / 金沢市中央倫理法人会 会員


松村 玲郎(まつむら れお)氏

------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
放送を通じて得たコミュニケーション術、話し方

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
石川県出身 金沢桜丘高校・金沢大学卒業
1996年にMRO北陸放送入社
入社以来、ニュース・バラエティ・スポーツ実況・イベント司会
ラジオパーソナリティー・ナレーターなど幅広いジャンルで活動。

《現在の主な担当番組》
MROテレビ:夕方のニュース・情報番組「情報6(ロック) レオスタ」
(月~金 午後6時15分から)
MROラジオ:「島津悦子の歌謡ナビゲーション」
(毎週土曜日午後3時から)

2010年6月25日金曜日

6月25日(金) 第139回モーニングセミナー

梅雨の中休み…朝起きて外を見ると、昨日に続いて朝から良い天気。
身支度を整え、テレビから流れるサッカーW杯デンマーク戦に後ろ髪を引かれつつ会場へ。
*日本代表決勝トーナメント進出、良かったですね!

今回ご講話頂いたのは(社)倫理研究所 小野寺明美 参事です。
昨年5月にご講話を頂いた折にもお話させて頂き、非常に穏やかな笑顔が印象的でした。今回、役員朝礼からご参加頂いたのですが、穏やかな表情は以前と変わらず…でも役員朝礼での“挨拶実習”で、おじぎの角度等鋭いご指摘を頂きました。ありがとうございます!
ご講話のテーマは『よい結果は準備次第』
小野寺参事曰く、準備には“物の準備”“心の準備”があるそうです。
【物の準備】
・仕事は追いかけられるとストレスになり、良い結果は出ない。
・事に当たる時には“相談”ありき
 …相談の順番は1.パートナー→2.親→3.子→4.社員
【心の準備】
・“心配性”は悪いことではない…肝心なのは“心”の“配り方”
・“明るい方向”に心を配るのか、“暗い方向”に心を配るのか
その違いで結果は明るくも暗くもなる。
【信  念】
・とにかく学ぶ。学んだことは素直に受け入れ行動する→必ず結果がついてくる

“準備”“計画”…期せずして、最近私の頭の中に常にあるテーマであり、“うんうん…そうか…そうだよなぁ…”と聞き入りました。
“なるほど”と思ったのは、行動による結果が出なければ“信念”は生まれない(と私は理解したのですが)ということ。行動も無ければ実績も無い…であっては、信念や自信など生まれないですものね。
私の尊敬する方が仰っていた、
『 “計画”“準備”をしているから環境の変化(計画との差異)に気付くことが出来る 』『 “無計画”“準備不足”からは“周りに流される自分”しか育たない』
という言葉を思い出しました。

小野寺参事、ありがとうございました。

幹事 蓮野貴宏

2010年6月19日土曜日

6月18日モーニングセミナー

役員朝礼の幹事出席者が最近少ないように感じる、みなさん週末の疲れが出てくる頃か・・・
モーニングセミナーが月曜日の時は前日の日曜日の疲れが、金曜日になった今は週末の疲れが出る・・・・・。結局最後は気持ちの持ちようかな!?

さて今日の講話者は、富山市倫理法人会会長でオフィスエンカレッジ代表 中村 慎一 様。
中村さんは富山県魚津市に生まれ、高校までは地元で大学は新潟に。大学時代にアイスホッケーと出合い、ずぶの素人から国体の代表選手にまでなった努力家。

本日のテーマは『もとのもと』。アイスホッケーの発祥は?ルールの変遷は?と『もとのもと』を辿っていくと、思わぬ発見があり面白く感じたことから、常にいろいろな事のもとを辿ることに興味を持ったそうです。
【万人幸福の栞】の13条91ページ《世に、「恩を忘るな」ということがやかましく言われるのは、本を忘れるなという意味である・・・・このことを思うと、世のために尽くさずにはおられぬ、人のために働かずにはおられない。》という一節が好きとお話されました。

中村さんはコーチングを中心としたお仕事だそうで、人はそれぞれ自分の価値観で生きていて、その価値観で物事を受け入れたり捨てたりしている。正常な価値観を持つことが大切で、倫理法人会の【万人幸福の栞】は自分が今まで触れてきた多くをまとめた〝道しるべ〟となっているそうです。

立て板に水、さすがコーチング業・富山市倫理法人会会長、話が簡潔で分かり易くアッと言う間に講話が終了しました。今日もいいお話を聞かせていただき感謝いたします。ありがとうございました。

By岡田 昌美

2010年6月12日土曜日

6月11日 第137回モーニングセミナー

今朝の講話者は当会のシブヤEDI(株)取締役社長 澁谷武志副会長です。
テーマは「倫理を学んで気づいたこと」
澁谷副会長は先日4月に当会で行われたスペシャルMSで参加者数日本一を達成の立役者です。
講話はまずそのことから。
倫理法人会は現在全国に650単会あり、石川県には22年前に発足しました。
金沢市には4単会あり西倫理法人会ができたのは3年半ぐらい前のこと。
どちらかというと若い単会で倫理を学んで数年という幹事ばかりです。
その“西”が日本一になれたのも企画、立案、そして集客へと行動した結果で、
まさに「自分がやらねばだれがやる!」の結果が日本一だったと思います。
また、石川県の集客数の記録も加賀屋の小田会長の講和のときに塗り替えられ、301社-364名となりました。
話は万人幸福の栞へ。
万人幸福の栞は素晴らしいと思う。人間性を向上させるエッセンスがたくさん詰まっていて、潜在意識に刷り込まれる気がする。
この栞を読んでいくうちに人間パーフェクトでなくていいと思うようになった。自分にしかできないことが必ずあるのではないか?
それを伸ばして、人に影響を与え、感謝されるようななればいいと思うことができた。
そして、17か条の中で特に気に入っているのは、
第3条 運命は自らまねき、境遇は自ら造る
第4条 人は鏡、万象はわが師
第5条 夫婦は一対の反射鏡
第6条 子は親の心を実演する名優である
の4つ。
倫理法人会で学ぶ前は原因が自分以外の他にあると思っていたのが、自分の考え方や、自分を変えることでうまく行くようになった。
それは、仕事だけでなく夫婦としての関係も、毎朝奥さんに「おはようございます。今日一日よろしくお願いします」と挨拶することで
それまで以上に夫婦仲が良くなり、また、息子さんへの呼び方も「リョウさん」と変えてから、家族との関係も深まったと、
倫理を通しての体験を語っていただきました。
最後に尊敬する人ということで、病気によりハンディキャップを背負いながらも使命感を持って本気で世界を変えようとしている二人の方、
徳田虎雄さんと春山満さんのことを話されました。
この二人は肉体的な能力は健常者の数%しかないかもしれない。しかし失ったものでなく今自身にあるものを活かして前向きに生きている。
そして、最後に「自分の財産はいろんな人を知っているということ。それを活かして人と人をつなぐことが自分の生きる道」と講話を閉められました。
さすが、シブヤEDI(いい出会い)!澁谷副会長ありがとうございました。
副専任幹事 上野達也

2010年5月22日土曜日

5月21日 第134回モーニングセミナー

今朝のMSの講話者は(社)倫理研究所 法人局 普及事業部
東海・北陸方面 泉憲治副方面長です。

泉さんの講話は何度もお聞きしていますが“西”での講話は初めてということでした。

講話は先ず、石川県のMS参加者数の多いことを褒めていただき、
また、先月のスペシャルMSで西が参加社数日本一になるのでわ?
という私達にとってうれしい報告からでした。

さすが、話の専門だけに惹きつけるのがうまいなーと思いました。

講話はまず、「夫婦対鏡」
純粋倫理の根底には七つの原理があり、その一つ「対立の原理」というのがあてはまります。

世の中には相反する二つのものが存在します。例えば光と影、男と女。会社なら社長と専務。
また、倫理法人会なら会長と専任幹事。

この二つがとけあうことで新たなものが生みだされるそうです。
(対立 → 合一 → 生成発展)

それから昨今の不況を生き抜くための3つをお話いただきました。
①目的意識を明確にする。(何のためにこの仕事をしているのか?)
②自社の製品に磨きをかける。
③親とのつながりを強化していく。

③は昨日の幹部研修でも重なりますが、戦後の教育によって「個」を重視した教育になりましたが、
親、祖先を敬うことは成功する必須条件のです。

最後に「倫理」を学ぶのは何の為か?
それは、こだわり、固定観念を捨て「純情(すなお)な心」になるためです!

副専任幹事 上野達也

2010年5月19日水曜日

次回5月21日 第134回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/05/21(金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
・ご来場頂きました方全員に、テルメの入泉券をプレゼントさせていただきます。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
(社)倫理研究所 東海北陸方面 副方面長

泉 憲治(いずみ・けんじ)氏


------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
実践あるのみ

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
経 歴
■1976年4月 神奈川県藤沢市に生まれる
■2003年4月 社団法人倫理研究所へ入所
■2005年4月 富士高原研修所(教育局教務部)勤務
■2008年4月 法人局普及事業部 研究員
現在に至る

趣味:スポーツ観戦  モットー:パワー全開、完全燃焼!        

2010年5月15日土曜日

5月14日 第134回モーニングセミナー

今朝の講話者は竹田恒泰さま。明治天皇の玄孫に当たられます。
現在は作家として、また慶応義塾大学の憲法学の講師としてご活躍されています。
竹田先生におききしたところ一年をかけて憲法第一条を学ぶという大変ディープな講義をされているとのこと。
 また前日の木曜日13日には第二回 金沢竹田研究会が開催されました。そちらは130名ほどの
参加で日本人として知っておかなければならないことや、日本という国の精神性の高さ。また台湾人に愛
され続けている八田與一について、また今回からは古事記の現代語訳(竹田先生スペシャルバージョン)
を読みながら神々の誕生や神代の時代について学びました。
 大変な熱い熱気ムンムンの会場のグルーブ感を先生がさらにたばね上げていくような感覚がありました。
 さて今朝のタイトルは「天皇と経営論」
 
 まず始めに日本は現存する国家で世界最古の国家であるということからスタート!
200年から300年続けば奇跡といわれる中、日本は2000年以上、国体を維持してきたという世界最高の
歴史を誇る国だと。
 また天皇と国民の関係において一度も対立関係になったことがない強靭な絆で結ばれた親子のような関係
にあるということを力強く語られました。
 またこの絆は現代世相にあるような簡単に切れるものではなく、天皇が国民を思うことをたとえていうなら親が
子を無条件に愛しその子の幸せを祈り続けるような絶対的な愛であると。
 
そこからさらに日本国はこの関係性が根源となっていて、企業経営に活かされてるという、労働における精神性の
相違(他国と日本国との)について語られました。
 また日本は他国の経営論を見習おうなどど思わず、日本にすでに在る精神性の高い仕事というものに対する
概念のすばらしさを再認識するべきであると。
これからの時代は日本的経営がもっと見直されるべきで、わが国の未来は前途揚々!!
日本の文化のレベルの良さ、高さ、豊かさは誇るべきものがあると眼鏡の奥の瞳をピカピカに光らせて仰られました。
その気迫や日本の未来を善きものにしたいという思いの強さがほとばしるすばらしい講話となりました。
 日本万歳!いやさか!いやさか!でございます。
私たちもこの倫理法人会を通して学び深め、このたぐいまれなる美しき国に生まれたことに無条件に感謝し、日本の未来を
私たちの意志でもって守らねばならないと切望します。
 私たちには必ずご先祖さまがいて、その多くの魂のエナジーを受け継ぎこの世に誕生しています。
そのことはどなたも感じていることだと思います。
感謝の日々とともに私たちの幸福を無条件に祈り続けてくださる天皇の存在についても、再認識するべきときがきたと
感じます。誰が祈らずとも天皇は日々祈ることをされています。
   以上、幹事   藤田京子よりみなさまに報告させていただきます。

2010年5月12日水曜日

次回5月14日 第134回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/05/14(金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
・ご来場頂きました方全員に、テルメの入泉券をプレゼントさせていただきます。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
作家
慶応義塾大学講師
竹田 恒泰 (たけだ・つねやす)氏


------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
天皇と経営論

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
作家。慶應義塾大学講師(憲法学)。
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫に当たる。慶應義塾大学法学部卒業。
憲法学・史学の研究に従事。
平成18年に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で山本七平賞を受賞。
その他著書に『皇室へのソボクなギモン』(扶桑社、共著)、『旧皇族が語る天皇の日本史』(PHP新書)、『皇統保守』(PHP)、『エコマインド~環境の教科書』(ベストブック)、『怨霊になった天皇』(小学館)などがある。
また、平成21年10月、アパグループ第二回目「真の近現代史観」懸賞論文で最優秀藤誠志賞を受賞。


竹田研究会とは…

竹田研究会とは、「竹田先生のお話を講演会以外でも聞きたい。」「我が国の伝統文化と真実の日本の在り方を学びたい。」「竹田先生によって日本人であることの誇りと自信を取り戻した。だから竹田先生の考え方を一人でも多くの日本人に伝えたい。」我が国を思うそんな人々の熱い気持ちから実現した研究会です。東京からはじまり、北海道、京都、大阪、愛媛と、その輪は広がり続けています。竹田先生のもと、「日本を学び、天皇弥栄を祈る」日本のど真ん中を行く研究団体です。

竹田研究会の主な活動状況とその日程

各地域の会員さんが自主的に、竹田恒泰先生の講義を中心とした竹田研究会を、無料もしくは低予算で開催しています。
毎年のテーマを決め、各地で1年間の日程(毎月もしくは隔月)で、先生オリジナルの教科書(無料配布)で授業は進められていきます。
今期のテーマは「神話」で、教材は「古事記」です。一年かけて勉強します。竹田先生の授業は、わかりやすくとても愉快でおもしろく、
教室はいつも笑いが絶えません。無理なく自然体で古事記がわかり、日本人のDNAを呼び覚ましてくれるのです。受講生は大満足です。

2010年5月7日金曜日

5月7日 第133回モーニングセミナー

昨日の猛暑で寝苦しい夜になり、熟睡できなかったような気がする時間に携帯のアラームが鳴り響く。
いつもは日曜日の疲れで睡魔との戦いをしていたが、今月から当会のモーニングセミナー(MS)が  金曜日に曜日変更され、他の幹事の方々はどうか分からないが私的には大助かりである。
今日の講話者は、私が講話をお願いした『(株)山下ミツ商店』の山下 浩希(やました ひろき)社長。昨日中に一度お電話をして、本日の講話のお願いをしなければと思いながら結局電話できずにいたので、念のためにと思い5時に山下社長の携帯に確認の電話を入れさせていただいた。私「今日はよろしくお願いいたします」山下社長「エッ!この時間に着いとらんなんがやったけ!?」私「いいえMSは6時からです。お気を付けて起こし下さいませ」山下社長「あ~良かった(笑)」
5時15分から役員朝礼、山中会長挨拶「4月のスペシャルモーニングセミナーもみなさんの協力で
無事終了し、感謝いたします。後は月間出席社数日本一の朗報を待つばかりです。本当にお疲れ様でした」と幹事全員に労いの言葉をいただいた。引き続き幹事全員の一分間スピーチ、それぞれゴールデンウィークでのことや4月のスペシャルMS感想を話す。全員とにかく4月はやりきった満足感で満面の笑み。
今日のMSは4月に比べると随分と少ない来場者だが、普段のMSに戻り落ち着いた雰囲気で始まった。
講話の前に会員スピーチで、私が山下社長の紹介をさせていただいた。
「山下社長は1961年 白峰村に生まれ、1997年に代表取締役に就任。国産大豆、天然にがり、霊峰白山の伏流水を使用し、消泡剤は使わないという原点に徹底的にこだわった豆腐作りをされている。昨年から豆腐の移動販売を行い、本日はその移動販売(行商)から『行商をして感じたこと』をテーマにお話いただけるようです、私も楽しみに聴かせていただこうと思います。」と。



山下社長の講話では【てんびんの詩】の映画を観て感動し、行商について深く考えるようになった。
昨年ようやく本気になり、5年前から温めていたプランである《豆腐の行商》に踏み切り、福井県大野市を皮きりに行商をスタート、当初はなかなか慣れず苦労したが【てんびんの詩】の映画を思い出し
頑張り続けた結果、徐々に売れ出し、昨年末には販売車をもう1台増やし金沢にも販路を拡げるまでに
成長、現在順調に売上を伸ばしているとのことです。
終止物静かな語りの中にも、【てんびんの詩】の主人公 大作に負けない、粘りと頑張りと情熱を感じました。《豆腐の行商》まだまだ伸びること間違いないようです。私も何かの行商しようかんな・・・・・(笑)
山下社長ご講和ありがとうございました。

by 岡田 昌美

2010年5月5日水曜日

次回5月7日 第133回モーニングセミナー

▼ 日時
2010/05/07(金)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
・ご来場頂きました方全員に、テルメの入泉券をプレゼントさせていただきます。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師
(株)山下ミツ商店 代表取締役
白山市倫理法人会 会員


山下 浩希 (やました・ひろき)氏


------------------------------------------------------------------

▼ テーマ
行商をして感じたこと

------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
1961年白峰村(現白山市)出身
1984年大阪経済法科大学法学部卒
1984年(株)マルエー入社
1985年山下ミツ商店入店
1997年(株)山下ミツ商店設立 代表取締役就任
金沢・福井から50km、人口1200人の過疎の村、同業5軒という環境の中で豆腐屋として生きていく為には「グレードの高い豆腐作りしかない」と決心し商品開発に取り組み、商品力のみで販路展開。
昨年から家業を継ぐきっかけとなった映画『てんびんの詩』のテーマ曲を流しながら豆腐の移動販売に挑戦中。

2010年4月24日土曜日

次回4月26日 第132回スペシャルモーニングセミナー

いよいよ金沢市西倫理法人会が4月に日本一動員を目指し、企画しました
「石川の老舗百年企業に学ぶ」シリーズも最後の開催となり、締めくくりは
石川県が全国に誇る倫理法人会会員企業、和倉温泉「加賀屋」の小田禎彦
会長
の登場です!!

小田禎彦会長は、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」になんと30年
連続日本一に輝く観光業界のカリスマ経営者であり、全国の経営セミナーでも
人気の講師であります。

お客さんに「できません」とは、決して言わない、「常にお客様の立場に立って、
お客様の満足のために最善を尽くす」という、究極のサービスを徹底し日本の
温泉ホテルのトップを守り続ける経営の真髄をみんなで学ぼうではありませんか!

皆様の奮ってのご参加をお願いします!!!

------------------------------------------------------------------

▼日時
2010/04/26(月)

------------------------------------------------------------------

▼場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
・ご来場頂きました方全員に、テルメの入泉券をプレゼントさせていただきます。

------------------------------------------------------------------

▼講師

小田禎彦氏

------------------------------------------------------------------

▼テーマ
『繁栄と生き残りの秘訣』

------------------------------------------------------------------

▼プロフィール
(株)加賀屋 代表取締役会長 JTB協定旅館ホテル連盟 会長
能登半島広域観光協会 理事長
七尾市倫理法人会 会員

2010年4月16日金曜日

次回4月19日 第131回モーニングセミナー

金沢市西倫理法人会の当月のモーニングセミナーでは、「石川県の老舗百年企業に学ぶ」というテーマで、当地にて有名な歴史のある老舗経営者の皆様にご講演 いただいております。

これまで幾多の戦争や大恐慌を乗り越え今日まで百年以上も長きにわたり、企業を継承し発展してこられた老舗には、そ れぞれ独自の家訓や 社是などの企業理念や経営哲学があると思われます。現在の未曾有の大不況下のなか、日々生き残りをかけて苦労している私たち経営者にとって、きっと良きヒ ントや知恵をいただけるものと思います。
------------------------------------------------------------------

▼ 日時
2010/04/19(月)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・ 朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
・ご来場頂きました方全員に、テルメの入泉券をプレゼントさせていただきます。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師

2010年4月10日土曜日

次回4月12日 第130回モーニングセミナー

金沢市西倫理法人会の当月のモーニングセミナーでは、「石川県の老舗百年企業に学ぶ」というテーマで、当地にて有名な歴史のある老舗経営者の皆様にご講演 いただいております。

これまで幾多の戦争や大恐慌を乗り越え今日まで百年以上も長きにわたり、企業を継承し発展してこられた老舗には、そ れぞれ独自の家訓や 社是などの企業理念や経営哲学があると思われます。現在の未曾有の大不況下のなか、日々生き残りをかけて苦労している私たち経営者にとって、きっと良きヒ ントや知恵をいただけるものと思います。

【皆様への感謝と最後のお願い】
今回のスペシャルモーニングセミナー開催にあたり、ご協 力を頂いております多くの方々に心から感謝申し上げます。お陰様で、先週4/5の参加社数は197社、参加者数は222名と大変多くの方にご来場いただ き、活気のあるモーニングセミナーになりました。

今回のモーニングセミナーでは日本一の参加社数を目指し、今もなお会員一同尽力している 次第でございます。ご来場の際は、ご友人やご家族、社員の皆様など、一人でも多くの方とのご来場を頂ければ幸いです。

ご来場の際は、是非 お名刺を多めにお持ちください。たくさんの方とのご縁と、充実した朝の始まりをお約束いたします。

------------------------------------------------------------------

▼ 日時
2010/04/12(月)

------------------------------------------------------------------

▼ 場所
テルメ金沢 新館イルズ

------------------------------------------------------------------

▼ 時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・ 朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
・ご来場頂きました方全員に、テルメの入泉券をプレゼントさせていただきます。

------------------------------------------------------------------

▼ 講師






------------------------------------------------------------------

▼ プロフィール
(株)小堀酒造店 代表取締役社長
石川県酒造組合連合会 会長
石川県倫理法人会 副会長

2010年4月2日金曜日

金沢市西倫理法人会 4月度スペシャルモーニングセミナー 開催




このたび金沢市西倫理法人会では、「石川県の老舗百年企業に学ぶ」というテーマで、当地にて有名な歴史のある老舗経営者の皆様にご講演いただくことになり ました。
これまで幾多の戦争や大恐慌を乗り越え今日まで百年以上も長きにわたり、企業を継承し発展してこられた老舗には、それぞれ独自の家訓や社是などの 企業理念や経営哲学があると思われます。現在の未曾有の大不況下のなか、日々生き残りをかけて苦労している私たち経営者にとって、きっと良きヒントや知恵 をいただけるものと思います。

平成22年度 金沢市西倫理法人会 4月度スペシャルモーニングセミナー

石川の老舗100年企業に学ぶ

繁栄と生き残りの秘訣


▼日程:4月毎週月曜日開催 5日・12日・19日・26日


▼場所:テルメ金沢 新館イルズ


▼時間・料金:午前6:00~7:00 朝食会/午前 7:00~8:00
・どなたでもご自由にご参加ください。
・当日は非常に混雑される事が予想されます。予約制ではございませんが、お席の確保がございますのでご来場の際は事前に前日までにメッセージを頂 ければ幸いです。
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っておりますので、ご来場の方はお名刺を多めにお持ちください。
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。


▼講師
4/5
株式会社中島商店 代表取締役社長

中島秀雄氏

■講演テーマ 『老舗企業の現在』

4/12
株式会社小堀酒造店 代表取締役社長

小堀 幸穂氏

■講演テーマ 『一本の箸』

4/19
株式会社大友楼 代表取締役社長

大友佐俊氏

■講演テーマ 『食と生活』

4/26
株式会社加賀屋 代表取締役会長

小田 禎彦氏

■講演テーマ 『繁栄と生き残りの秘訣』




倫理研究所は文部科学省の許可を受けた社会教育団体です。
「倫理法人会」は倫理経営を実践し、自社はもとより地域社会の発展を目指す経営者たちの集まりです。会員数は石川県だけでも1000社以上、全国 では58,000社にのぼります。

2010年3月29日月曜日

3月29日 第128回モーニングセミナー



今朝のMSの講話者は、チョキ2なんぼ 代表 南保克実様です。
南保さんはひいおじいさんの代から続く理容店を経営されています。
そのひいおじいさんは、もともと鉄砲鍛冶を仕事としていたのが転身され、東京の小石川で理容業をはじめたられたそうです。
今となってはその転身の理由は聞けなくなりました・・・
そして、昭和2年から今現在の泉本町に店舗をかまえて以来84年になり、老舗の理容店です。
南保さん自身、子供の頃はアマチュア無線などに興味をもちエンジニアになりたかったそうですが、代々理容業をしているから理容師になるのは当たり前という雰囲気から軽い気持ちで始めたそうです。
髪を切るというのは、その人の体の一部を切り取る作業。使うハサミは医療用のメスのようによく切れることから、命を預かっているという気持ちで仕事をされているそうです。だから、信頼関係があるからこそ自分の店を選んでくれる。
お客様の年齢は0歳から90歳くらいと幅広く、そのお客様が店にきてくれたら元気になって帰ってもらいたい。
昔は理容店には将棋盤などが置いてあり、そこで近所の人が将棋を楽しむなどして地域コミュニケーションの場となっていたそうです。
だから、自分とお客さん、そしてそこにいる人と共に、その空間を共有するというスタンスで仕事をしていきたいとおっしゃっていました。
倫理法人会に入会して自分の周りが激変したそうです。
それは、南保さんの心の持ち方が変ったということですが、お父さんが履物をそろえないのをいつも文句を言いながら直していたそうですが、あと何年一緒にいれるかと思うと、履物を直してもいいかと思えたそうです。
そして今は仕事も家庭も楽しくてしかたがないそうです。
自分と関わる人とは今日最後の別れになってもいいと思えるようにはらをくくって付き合って生きたいと最後におっしゃっていたのが印象的でした。
副専任幹事 上野

2010年3月28日日曜日

次回3月29日 第128回モーニングセミナー

次回3月29日のMS講師は、金沢市倫理法人会の幹事を務めるチョキ2 なんぼ代表、南保克実氏が講師です。

南保氏は泉本町での理容店を4代目として継いで、理容師としては30年以上のキャリアがある方です。技術は当然のことですが、お客様とのコミュニケーションを何より重要視されており、喜んで帰ってもらえるように心がけている事が長年の常連客や、リピーターを呼んでいるそうです。

また倫理法人会での活動も熱心にされており、金沢市倫理法人会の幹事としてはもちろん、石川県倫理法人会の広報委員会の委員長を務めるなどとても精力的に活動されております。実はあの石川県倫理法人会の会報誌「Good Day」の制作において、陣頭指揮を執っているのも南保氏であります。

仕事柄多くの方と話してこられた南保氏は、ある意味コミュニケーションのプロとも言えるでしょう。そんな氏から今回はどういったお話を聴くことができるのか、今回のモーニングセミナーもとても楽しみです。

たくさんの方のご来場を、役員一同心よりお待ちしております。

▼日時
2010/03/29(月)

▼場所
テルメ金沢 新館イルズ

▼時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円かパン300円が必要となります。

▼講師
チョキ2 なんぼ
金沢市倫理法人会 幹事


南保 克実 (なんぼ かつみ)氏

▼テーマ
今の自分に出来る事
▼プロフィール

理容専門学校卒業後、同業店での勤務を経て20歳より実家の理容店で業務
現在当店の4代目として妻、弟の3人で営業している。
東京で明治後期に創業、昭和2年より当所にて営業。

平成18年倫理法人会 入会

2010年3月23日火曜日

3月22日 第125回モーニングセミナー


今日は昨日の春分の日の振替休日で、参加者の方は少ないかな・・・・・?と思いきや、さすがは最近いろいろな単会のモーニングセミナー(MS)に、当会の4月に行なわれるスペシャルMSの広報に西走東方し、上野副専任幹事と共に当会のMVP間違いなしの島崎幹事の講話、約50名という多くの方々に参加いただきました。島崎正和幹事は(有)エヌシーエス代表取締役をされていて、中小企業のIT化の指導により、無理・無駄のない経理業務の構築を手がける「業務効率化の専門家」でいらっしゃいます。

講話のテーマは『小さな頃からコツコツと』です。26歳の時に独立し現在39歳という若き経営者、生まれは富山県の新湊、3人姉兄の末っ子、実家が鮮魚店をされていて小さい頃から親が一生懸命に仕事をされている後姿を見て育ったそうです。レジュメをしっかりと作成されてきて、さすが島崎幹事、用意周到と思いきや用意したコピーの部数が少なく、参加人数の読み違えがありましたが(笑)講話の内容は心を打つものでした。人生のモットーは〈すべての人に幸せを、自分自身も幸せに〉と、そして自分の使命は〈とことん親切に、とことん人のために〉だそうです。誠実な島崎さんの人柄が表れていると感じました。実家が鮮魚店をされていたこともあり、小さい頃からお客の喜ぶ顔を見るのが大好きで、自分はもてなされる側ではなく、常にもてなす側の立場に立ってしまうと笑顔で話されました。この笑顔が島崎幹事の最大の長所で、ご自身もこの笑顔で希望の会社に入社することができた!とおっしゃいました。その笑顔が崩れたのはお父様への思いをお話された時です。子供の頃の両親は忙しく殆ど一緒に遊んだ記憶がなく、自分は親から愛されていないと思い込んでいたが、その親が一生懸命に働いてくれたからこそ自分が大学まで行けたのだと感じたときに、感謝の気持ちが湧いてきたそうです。このお父様のお話の時に何度も声が詰まり、会場も島崎さんの親への感謝の気持ちが伝わり、みなさんも頷くばかりでした。

倫理法人会でいろいろな経営者との出逢いがあり、これからも自分を高めていく場でありたい、そして〈心の成長が必要で、自分自身を磨くことが会社の発展に繋がる〉と考えているので、今後とも倫理法人会でしっかりと学んでいくとお話されました。

最後に仕事の夢・目標に【特定の業界でシェアNO.1ソフトをつくる】と宣言され、この5月から母校の星稜大学で講師をされるそうで、この目標は必ずや達成されると私は確信しました。

島崎幹事頑張って下さい、あなたなら出来ますよ!講話ありがとうございました。



By岡田

2010年3月19日金曜日

次回3月22日 第125回モーニングセミナー

次回3月22日のMS講師は、金沢市西倫理法人会の幹事を務める(株)エヌシーエス代表取締役、島崎正和氏が講師です。

▼日時
2010/03/22(月)

▼場所
テルメ金沢 新館イルズ

▼時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

▼講師
(株)エヌ シー エス 代表取締役
金沢市西倫理法人会 幹事


島崎 正和 (しまさき まさかず)氏

▼テーマ
小さな頃からコツコツと
▼プロフィール
昭和45年8月23日生まれ、大学を卒業後、会計事務所専用のコンピュータメーカーから会計ソフトの弥生株式会社に勤め、現在に至る。実家は鮮魚店・居酒屋。小さな頃から手伝う中で、仕事・経営への意識が高くなり、自ら経営を目指し26歳で独立。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2010年3月18日木曜日

モーニングセミナー報告 3月15日 第124回モーニングセミナー


今日の講話者は㈱トランスパレンス 専務取締役・小松市倫理法人会 副事務長の山下裕生(やました ゆき)様です。

テーマは「多様化する介護環境の中で」

山下さんは代表取締役社長の岩田真人様と共に(株)トランスパレンスを設立されました。岩田様とは前職での上司と部下という間柄で、前職での山下様は非常に優秀で部下の管理能力は素晴らしく、岩田様いわく「山下を制すものは会社を制す」といわしめたほどだったそうです。
それが、部下の岩田様の起業の夢にのって岩田様より早く前職を辞め共に起業されました。

事業内容は、在宅での鍼灸マッサージで最近では車椅子の方でも出来る、独自のツボ押し体操”さくらさくら体操”を考案し、指導されているとの事でした。

講話の中で、「介護」は本人はもちろんですが介護する方に大変負担がかかり、初めて伺う方の第一印象は介護疲れによる疲労感で非常に暗いとおっしゃっていました。しかし、山下様はその疲労感を吹き飛ばすくらいの明るさ、前向きさで接するそうです。

介護される本人は介護してもらう立場上、また負担をかけたくないという思いから、痛みがあってもがまんして言わないようにするので介護している方は気づかないことが多く、そういう思いを汲んで、マッサージ師の方がマッサージをされると涙を流して喜んでいただけるということです。

そういうことの積み重ねで、介護される本人に笑顔が戻り、それによって介護する家族も明るくなるそうです。初めは非常に重々しい空気だった方も、山下様が電話をすると嘘のように明るい声で電話にでられたりすると、そういう一面もあるんだと山下様も驚かれ、またそれが非常にうれしくやりがいを感じられるということでした。

講話の間、終始笑顔で話され、山下様の元気で明るいパワーでMSも明るい雰囲気で終了することができました。山下様ありがとうございました。

副専任幹事 上野達也 

2010年3月11日木曜日

次回3月15日 第124回モーニングセミナー

次回3月15日のMS講師は、小松市倫理法人会の副事務長そして広報委員として活躍している山下裕生さんです。

山下さんは、会社ではトランスパレンスの専務取締役として岩田社長を支えることはもちろんですが、その他にも幾つもの顔を持っている、とても細やかな気使いの出来る女性です。

自称、お笑いコンビフォーリンラブのバービーの、介護そして心と体の健康についての講話を聞き下さい。これからの生活や自分だけでなく周りの人たちにプラスになること間違いありません。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

▼日時
2010/03/15(月)

▼場所
テルメ金沢 新館イルズ

▼時間・料金
午前6:00~7:00
朝食会/午前 7:00~8:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

▼講師
㈱トランスパレンス 専務取締役
小松市倫理法人会 副事務長

山下裕生(やました ゆき)氏

▼テーマ
多様化する介護環境の中で

▼プロフィール
1973年12月23日生まれ 小松市出身 結婚を機に能美市へ。
約10年務めた外資系企業を退職し、2007年に現在の代表取締役 社長である岩田真人と共に㈱トランスパレンスを設立し、「本気!健・体・康・心」の理念のもと「在宅鍼灸マッサージさくら」や健康食品「Vitality」の企画製造販売等を中心に様々な事業を展開中です。また、「在宅鍼灸マッサージさくら」を通じ予防の大切さや東洋医学の素晴らしさを知り、多くの方々に知って頂きたいという想いで2009年ボランティア団体「さくらさくら」を立ち上げました。
車椅子の方でも出来る、独自のツボ押し体操”さくらさくら体操”を考案し、高齢者や障害者の施設等で、元気にボランティア活動もしています。


皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2010年3月9日火曜日

倫理経営講演会 お礼

昨日の倫理経営講演会には多数ご参加頂き感謝いたします。お陰様で参加者数100社を超えることが出来ました。本当にありがとうございました!
さて、本日のモーニングセミナーは昨日の倫理経営講演会に引続き法人局法人スーパーバイザーの上村國喜様とさいたま市見沼倫理法人会会長の清水良朗様にご講話頂きました。
清水様のお話は「古事記から学ぶ倫理経営」ということで、仕事が忙しい父に遊んでもらった記憶は無いが、寂しくなかった、代わりにおばあちゃんがよく話しをしてくれた。それが神の話(古事記)だった。「天地が開けて後、イザナギノ尊とイザナミノ尊の男女二柱の神がおのころ島に下られて、生まれたのが大八洲で、これが日本の国土です。その次に生まれたのが天照大神で・・・・・・・」その話の中から日本人にとって働くということは神と一体になることで、働くことは喜びである。一方でエデンの園でアダムとイブがりんごを食べた罰として、神から与えられたのが働くことである。欧米のキリスト教と日本神道を比較して、働きに対する考え方の違いを本当に簡潔に分かりやすくお話されました。創始者の丸山先生も日本古代史の勉強をしていたそうです。「心が先行しなければ意味がない」まさに、喜働の精神は日本人の心であると感じました。ありがとうございます。
つづいて、上村様のお話は「繁栄の条件」として家系が大事である。夫婦仲、親子仲、兄弟仲の悪い家、正しい継承の成されていない家または会社は栄えない。また一時的に栄えても早晩必ず衰える、これは原理原則である。
一個人の力では家も企業も永続は不可能である。それを可能にするものが、家の生命力、企業の生命力の永続方である。
1. 名跡 名前の由来、誉ある家系
2. 祭祀 称えて引継ぐ
3. 家業(正しい収入) 企業の後継者を育てて永続させる
4. 家産 家の財産

京都府が100年以上続いている老舗を調査したら703家あったが、すべて家訓を持っていたそうです。
一番が名跡(誉ある家系、家紋の認識)
二番が先祖崇拝と信仰
全ての家や会社が家訓やその精神を伝え、生き延びるための知恵を文書で伝えている。

最後に上村様の家訓をご紹介させて頂きます。
1. 目が覚めたらサット起きること、グズグズは最大の敵である
2. 人様より30分早く出社し、30分遅く退社することを心がけよ
3. 仕事は日々ベストを尽くし、決して陰日向の働きをしないこと
4. 恒産なきは恒心なし、日頃より貯蓄を心がけ大局への備えを怠らぬこと
5. お金は貸しても印鑑は貸すな、必要なお金は喜んで「サット」出せ
6. 華美なことを慎み、奢侈な趣味は持たぬこと 
7. 日頃より健康に留意して決して深酒暴食をせぬこと
8. 個人のことより地域、国家、世界に広く目を注ぎ常に勉強を怠らぬこと
9. 親、祖先を敬い、顕彰祭祀を怠らず、家系の浄化に努めること。
10.「生かされている」ことを自覚して、日々感謝の生活を心がけること
以上

ありがとうございました!

米林正克

2010年3月5日金曜日

3月7日 倫理経営講演会のお知らせ

3月7日は倫理経営講演会がございます。日曜日の16時からの開場となっており、懇親会では多くの方との交流も可能ですので、普段モーニングセミナーに来られない方も、是非この機会にご来場下さい。
参加をご希望される方チラシをプリントアウト・必要事項をご記入の上、記載の番号までFAXをお送りください。




3月7日 倫理経営講演会 「希望は心の太陽である」

▼日時
2010/03/07(日)

▼場所
テルメ金沢 新館イルズ

▼時間・料金
開場/午後4:30 開始/午後5:00~
■講演会 午後5:00~7:20 [会費 2,000円]
■懇親会 午後7:30~8:30 [会費 1,000円]

▼講師
さいたま市見沼倫理法人会 会長 法人レクチャラー
(株)鯉平[こいへい] 代表取締役

清水 良朗 氏

講演テーマ / 『誰もが必ず越える山』

------------------------------------------------------------------

(社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー
(株)メディック太陽 取締役会長

上村 國喜 氏

講演テーマ / 『日本創生の心  希望は心の太陽である』



▼ご案内
人は「幸せになりたい」と願います。
それが生きていくことに満足に足りないのは何故でしょう。
努力はもちろん必要ですが、それには「痛み」が生じてきます。
自分の足らざるところが浮き出てきて、対人関係や病気などの恐れや苦しみが与えられ、何故起こるのか原因を正しく追究し、試練であると受け止め、事態を素直に直視して、焦ることなく、憂うことなく、必要なことは必要な時に絶妙のタイミングで全て与えられると感じます。
日々喜びに明け、喜びに暮れることです。命も、時も、人生のことごとくを天地大宇宙にゆだね、一切は導きのままです。人が生きていく中で、原因を正しく追究して、命の尊厳の大切さを共に学び合いたいと願います。

金沢市西倫理法人会 会長 山中 美英子

2010年3月4日木曜日

次回3月8日第 123回モーニングセミナー

▼日時
3月8日(月)午前6:00~7:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております。
朝食会/午前7:00~8:00
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。

▼場所
テルメ金沢 1Fイルズ(金沢西インター中央口そば)

▼講話
(社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー
(株)メディック太陽 取締役会長

上村 國喜 (うえむらいくにき)氏

▼テーマ
繁栄の条件

▼プロフィール
講師プロフィール
■昭和16年 新潟県生まれ。
■昭和53年 太陽薬品(株)設立 代表取締役就任
■昭和56年 朝日薬品(株)設立 代表取締役就任
■昭和57年 太陽興産(株)設立 代表取締役就任
■平成18年 太陽薬品・朝日薬品の二社合併
      (株)メディック太陽を設立 代表取締役就任

倫理歴
■昭和51年 倫理研究所 新潟支所の法人会と一般会員に入会
■昭和58年 新潟県倫理法人会設立 初代幹事長
■平成2年 倫理研究所 新潟支所 第5代支所長
■平成6年 長岡市倫理法人会 代7代会長
■平成12年 倫理経営インストラクター認定
■平成17年 法人スーパーバイザー
      倫理ライセンス「倫理17000」認定
■平成20年 倫理経営上級インストラクター認定
 現在に至る。

たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。

2010年3月2日火曜日

3月2日第 123回モーニングセミナー


今日のセミナーに参加なされた方は大変ラッキーですね。
今日の講話者は声楽家の大変美しい岩田志貴子氏です。
眠気がふっとぶくらいです。
私たちはオペラにはなかなか触れることはありませんが本日は細かく説明して頂き体調管理,発声のしかた、声楽家の私生活実際に発声体験をして頂ありがとうございます。
声を出すということは日常当たり前だと思いますが緊張を解いてリラックスが声を出す秘訣だそうです。
皆様明日からのカラオケに役立てましょうね
大変素晴らしい講話でした
これからの岩田志貴子氏の御活躍をご期待しております。

幹事 小泉 一郎

2010年2月24日水曜日

次回3月1日第 122回モーニングセミナー


講演/3月1日(月)午前6:00~7:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております。
朝食会/午前7:00~8:00
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
場所/テルメ金沢 1Fイルズ(金沢西インター中央口そば)

講話/二期会会員 オペラ・ソプラノ声楽家


岩田 志貴子(いわた しきこ)氏

テーマ/
プロフィール/東京二期会オペラスタジオ第43期マスタークラス修了。
成績優秀者による「二期会新進声楽家の夕べ」に出演。また、二期会イタリアオペラ研究会主催 故福森湘指揮、中村敬一演出 オペラ「ドン・ジョバンニ(ドンナ・アンナ)」、「ラ・ボエーム(ムゼッタ)」、「魔笛(パパゲーナ)」、オラトリオ「メサイア」ソプラノソロ等数々の演奏会に出演する。
2005年に渡伊、ミラノ音楽院にて声楽をL.Rizzi女史、音楽表現をミラノ・スカラ座ピアニストM.Murani氏に師事し研鑽を積むと同時に、ミラノ市クザーニ宮殿にてオペラ・ガラコンサートに出演、ガッララーテ劇場、学校公演、病院慰問コンサート等イタリア各地で演奏活動を行う。
2008年3月、金沢歌劇座改名改称記念・オーケストラアンサンブル金沢プロデュース、オペラ「カルメン」のミカエラ役にオーディションで選出され出演し、好評を博す。また、石川県立音楽堂コンサートホールなどで室内楽との共演や、キッズコンサート、学校公演、病院慰問コンサート、東京都内の企業研修会・学会に於いての幅広いレパートリーによるシーンに合わせたコンサート作りに定評を得ている。
金沢市在住。

たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。

2010年2月23日火曜日

2月22日第 122回モーニングセミナー

本日は当会(金沢西倫理法人会)の飯田和弘幹事でした。
本日、2月22日は、ご本人のお誕生日でございます。
この記念日に、お父様のご出席をいただきまして、「両親への感謝」をテーマに講話されました。
実は、お父様は、当会 岡田副会長の計らいでご出席されたそうです。
とても感動的なスチュエーションをご用意していただきました。
お父様を前に、父親を尊敬していることを伝える、飯田幹事の姿に、涙でした。
何不自由なく育てていただいたことに感謝を伝えておられました。
ご本人の小さい頃は冷めて、無気力で、生意気な子供だったそうです。
なにかしら、反抗的。
でも、お父様は空手をされていて、とても怖く顔色を伺いながら反抗していたそうです。

これまでに、2回命を救われたそうです。
いろいろあり、この内容は割愛させていただきます。
しかし、これらの経験から、今、自分であって自分ではないような気がする。
本当に、周りの方に生かされていると感じているそうです。

倫理法人会に入会する前は、同業者とのお付き合いばかりだったが、入会して、異業種の方との交流ができ、大変勉強になっているとのことです。

これからも、お父様のように、一人一人の人を大切にしていきたいと、お話されておられました。

―――――――――――――最後に、当会の山中会長より 花束が渡されました。

お父様が帰られるとき、息子(飯田幹事)を宜しくお願いしますと、頭を下げてお帰りになられた姿には、涙、涙、涙でした。お父様の飯田幹事に対する愛を強く感じる瞬間でした。お父様と飯田幹事の心のつながりを感じました。

飯田幹事、お誕生日おめでとうございます。
そして、当会の活動も宜しくお願いいたします。
本日はヨサコイの飯田幹事の講話ということもあり大勢の方のご参加がありました。
皆様、ありがとうございました。
幹事 島崎正和

2010年2月18日木曜日

次回2月22日第 122回モーニングセミナー

講演/2月22日(月)午前6:00~7:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております。
朝食会/午前7:00~8:00
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
場所/テルメ金沢 1Fイルズ(金沢西インター中央口そば)

講話/飯田塗装店 代表
金沢市西倫理法人会 幹事


飯田 和弘(いいだ・かずひろ)氏

テーマ/「2月22日」両親への感謝

プロフィール/塗装業 今年で24年目 父親の仕事が塗装屋だったのがきっかけで、今の職業につきました。
最近両親はじめ、多くの人達のおかげで、生かされていることを実感してます。


たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。

2010年2月16日火曜日

2月15日第 121回モーニングセミナー

本日の講話は金沢市中央倫理法人会専任幹事(株)ダンレイ中野昌弘さんでテーマは『パティシエからの転職そして倫理と出会って』

テーマからもわかるように波瀾万丈な経験をお話いただきました。
しかし講話の中身は実際に聴くと想像以上に貴重な実体験で身に染みました。
元パティシエとして段取りと向上心』の重要性を職人らしく意識し常に挑戦する。
その考えは転職し仕事が違っても通用する秘訣の一つではないかと感じました。
そして身の回りにいる人への想い』は中野さんから教えていただいた理念
“明るい処に人は集まり元気な処に仕事は集まる
常に人に接する時や仕事をする時に自分自身で意識して生活の中で人に対する想いが詰まっているように思います。
そんな中野さんの回りに集まった方々への『感謝の心』
それは “想いをしっかり相手に伝える”
当たり前のようですが難しい事を中野さんは実践されているからこそ良い 人や仲間に恵まれていて、なにより講演者紹介で愛妻家かとのお話もいただきました(笑)
正しい努力を重ね常に挑戦して人への想いと感謝を忘れない。
常日頃から意識して生活して生きていく事を考えさせられました。
貴重な講話ありがとうございました。》

2010年2月11日木曜日

次回2月15日第 121回モーニングセミナー

講演/2月15日(月)午前6:00~7:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております。
朝食会/午前7:00~8:00
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
場所/テルメ金沢 1Fイルズ(金沢西インター中央口そば)

講話/
(株)ダンレイ  専務取締役
金沢市中央倫理法人会 専任幹事


中野 昌弘(なかの・まさひろ)氏

テーマ/パティシエからの転職 そして、倫理と出会って

プロフィール/
1級管工事施工管理技士
1級土木施工管理技士
給水装置工事主任技術者

昭和44年生まれ 40歳
金沢生まれ、金沢育ち 
高校卒業後 大阪にて料理修行 5年
金沢に戻り ぶどうの木 パテシェ 2年
スーパー 鮮魚部門チーフ 3年
その後 現 ダンレイ入社 12年


たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。

2010年2月6日土曜日

2月8日第 120回モーニングセミナー

私の妻が「自家製味噌を作りたい!!」と言い出したのはつい先日。
そんな簡単に作れるの?と内心思っていた私ですが、なんと先日我らが山中会長の(有)SSDのイベントにて、無農薬手作り味噌ワークショップを行ったとの報告を会長挨拶で語られました。
思いはチカラといいますか、引寄せの法則が働いたのでしょうか?
ただ、私の想念が弱かったため、気づくのが遅くてワークショップの報告だけを聞くことになりました。とほほ・・。
やはり、即実践が大切なようです。倫理の基本ですね。

さて、今日の講話者は金沢プレミナンスの川本 紀男社長です。
社長にして料理長!まさに現場最前線で活躍する実践社長です!
料理長としての理念は、「お客様に喜んでいただくこと」
そして社長としては「利益を出すこと」
この二つを最優先に頑張っておられます。
川本さんの中・高校時代は野球一筋。しかし、高校一年のときに肩を壊してしまい野球を断念。割烹料理店の息子であった氏は、迷わず高校を中退し16歳で単身東京に修行に出たそうです。
この決断力と行動の早さ、そして自らの方向を定めたら一直線に突き進む姿勢こそが氏の成功の秘訣なのではないでしょうか?
氏はその後、数々のコンクールで優秀な成績を収めます。
不退転の覚悟で臨んだとのことでした。

1997年、金沢プレミナンスを開業し、起業した氏はシェフから、経営者となります。
事業は順調に売り上げを伸ばし、店舗も急速に増えていきました。
しかし、11期目に初めて赤字を出したとき、銀行の対応が明らかに変わったそうです。
一度赤字を出せばなかなか抜け出せないと語る氏は、このことで、経営者として大切なことを学んだとのことでした。
「利益を上げること」、そして「お客様に喜んでいただくこと」この実践のため、お客様に支持されない会社は潰すべきだと氏は語ります。そして、自らの目標を「お客様が求める店」と締めくくり、今日の講話は終わりました。
氏の実直な志が会場全員に伝わったのはないでしょうか。
大変素晴らしい講話でした。
感謝!

副事務長 西川

2010年2月5日金曜日

次回2月8日第 120回モーニングセミナー

講演/2月8日(月)午前6:00~7:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております。
朝食会/午前7:00~8:00
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
場所/テルメ金沢 1Fイルズ(金沢西インター中央口そば)

(株)川本 プレミナンスグループ 代表取締役社長


川本 紀男 (かわもと・のりお)氏

テーマ/外食産業と飲食業の違いとは?

プロフィール/
川本紀男 1964年3月26日生まれ  プロフィール

1964年 金沢市生まれ
1980年 金沢のレストラン、ホテルなどで修行
1984年 東京ボーセジュール「ジョゼアリミから師事」
1988年 赤坂迎賓館出向、レストラン勤務担当
1990年 渡仏 「ルレ・ルイ13世」 パリ 2ッ星
    グランドホテル&レストラン「リオンドール」ロモランタンラントネー 2ッ星   ルキャキャルトン パリ 3ッ星
1991年 ザ・マンハッタンホテル シェフ
1991年 渡米 「アティレ」シェフ
1993年 金沢全日空ホテル シェフ
1997年 金沢プレミナンス開業
 
賞歴
1990年
世界フランス料理コンクール/ガストロプラハ/ オードブル部門金賞
世界フランス料理コンクール/ガストロプラハ/ ジビエ部門金賞
世界フランス料理コンクール/ガストロプラハ/ レストランテーブルオナー銀賞
1997年
フランス料理コンクールソペクサ/フアイナリスト
1998年
FFCCフランス料理コンクール/ファイナリスト
2003年
ピエール・テタンジュ料理コンクールジャポン/ファイナリスト
2007年
農林水産省総合食料局長賞 受賞

公職
日本司厨士協会 石川県本部 理事長
日本司厨士協会 北陸地方本部 評議員
プロスペールモンタニエ協会 会員
エスコフェ協会 会員
日本フードサービス協会 食育推進委員会 委員
金沢食育専門推進委員 委員

店舗
石川県 5店舗
富山県 6店舗
名古屋 1店舗

2010年2月4日木曜日

新幹事

金沢市西倫理法人会に新幹事が二人入りましたので順にご紹介します。

まずはお一人目



小泉 一郎さん



八日市で車のメンテナンスの会社の店長ををされています。
笑顔がとっても素敵な方です。

クイック金沢店
金沢市八日市出町753番地
TEL : 076-249-2919
FAX : 076-249-9193

2010年2月2日火曜日

2月1日第 119回モーニングセミナー

5時15分役員朝礼が始まる。
山中会長が、先週の水曜日に私が白山市倫理法人会で講話をした話をみんなの前で紹介。「息子さんが親を思う気持ち、親が息子を思う気持ちが伝わり良かった。岡田さんの涙に私もホロッときて、とても素敵な講話でした。」とのお褒めの言葉をいただいた。その言葉を聞いてまた目頭が熱くなってしまう(笑)

通常の役員朝礼が終り、解散かと思ったら会長が一言「少し時間がありますから、久しぶりにみなさん10秒間スピ-チをお願いいたします」と。全員ギクッとしたと思うが、そこはみなさん慣れたもの?(笑)木下真知子さんから順次前へ出てスピーチ開始。真知子さん「今日の講話者は当社の渡部君です、自分の息子が話すようなドキドキ感でいっぱいですが、みなさん応援の程、よろしくお願いいたします」続いて私「親の姿を子供たちはジッと見ている、恥ずかしくない後姿を今後も見せられるよう頑張りたい」と先日の講話の報告も兼ねて話をさせて貰う。

その後、各幹事が1週間の出来事などを交えながらスピーチを全員が行なった。久しぶりの幹事スピーチ、決められた役員朝礼ももちろんしっかりとやるが、たまには今日のようなスピーチも各幹事の最近の様子や、家庭のことなどが聞け、大変有意義だと私は思う。



モーニングセミナーが始まる。会員スピーチでは現在行なわれている『後継者倫理塾』に参加している、ASK金澤(株)北村さんと松籟荘の穂積さんが壇上に上がり、富士高原研修所で研修を受けてきたことの報告をしてくれた。私の息子も来る予定をしていたが、朝一番にメールが入り【今日は町会のゴミ集積所の当番で行けなくなった】とのこと。残念!北村さんも穂積さんも富士研ではいい体験をしてきたようです。

さて今日の講話者は『金沢まいもん寿司グループ 北陸東海営業担当 金沢市北倫理法人会 幹事』の
渡部 晃市さんで、演題は《やってやるぞ!》


昭和52年生まれで現在32歳の元気ハツラツの若者、明るく元気な声が会場いっぱいに響き渡る。俳優を目指し東京へ行くが、両親が居酒屋の経営を始めたので店を手伝うために金沢に戻る。結婚を機に25歳で(株)エムアンドケイに入社、現在は営業職。会場にはエムアンドケイの木下社長も応援に駆けつけ講話を聞くなか、「エムアンドケイの渡部ではなく、渡部の居るエムアンドケイだからまいもん寿司に食べに行きたい!と言われるよう、自分を前面に出して営業に専念したい。やってやるぞ!」と木下社長の前で堂々と宣言した。



そして自分の夢は【エンターテイナー渡部がやる農業ビジネス!!】だそうです。将来は自分で会社を興すのが目標だそうですが、渡部さんなら必ずや〝やれる!〟と感じました。最後は営業らしく配布のパンフレットで<まいもん横丁>の宣伝もしっかりとされ、笑いの渦の中でエンディングを迎えた。

『後継者倫理塾』に参加している北村さん・穂積さん、そして講話者の渡部さん、今日は朝から若者達にパワーを貰い、清々しい気持ちで一週間のスタートを切らせていただいた。

2010年2月1日月曜日

3月予定一覧

続々と講師が決まっております。。。気になる方は中におられますか?

3/1
未定

3/8
講師名 上村 國喜(かみむら くにき)/ 清水良朗(しみず よしはる)
株式会社 メディック太陽 取締役会長 法人局法人スーパーバイザー / ㈱鯉平 代表取締役 さいたま市見沼倫理法人会会長
演題 繁栄の条件(上村) / 古事記から学ぶ倫理経営(清水)

3/15
講師名 山下裕生(やました ゆき)
㈱トランスパレンス 専務取締役 小松市倫理法人会 副事務長
演題 多様化する介護環境の中で

3/22
講師名 島崎 正和 (しまさき まさかず)
(株)エヌ シー エス 代表取締役 金沢市西倫理法人会 幹事
演題 今年で40歳。これまでを振り返って・・・

3/29
講師名 南保 克実 (なんぼ かつみ)
チョキ2なんぼ 代表 金沢市倫理法人会 幹事

飯塚

2010年1月26日火曜日

次回2月1日第 119回モーニングセミナー

講演/2月1日(月)午前6:00~7:00
・セミナー終了後の交流会として朝食会を行っております。
朝食会/午前7:00~8:00
・朝食会はバイキング500円・パン300円が必要となります。
場所/テルメ金沢 1Fイルズ(金沢西インター中央口そば)

金沢まいもん寿司グループ 北陸東海営業担当
金沢市北倫理法人会 幹事


渡部 晃市(わたべ・こういち) 氏


テーマ/やってやるぞ!

プロフィール/
昭和52年5月2日生まれ、長田中学校卒、尾山台高校卒、俳優を一時目指す、両親と居酒屋を経営、結婚をきに25才に(株)エムアンドケイに入社、回転寿司、和食レストラン、立ち寿司、居酒屋など北陸、関東、東海の各店舗を経験、現在 営業職に携わる。